月の異名Part1

1月、2月・・・12月のほかに、
睦月、如月・・・師走との呼び方がありますよね。
ふと、これらの意味や由来って何なんだろうと思い、
ちょっと調べてみました。

睦月
お正月に家族や親戚が集まって、睦み合う
(むつみあう、なかよくすること)から
「睦び月」が「睦月」になったという説が有力だそう。
他には始まる月・元になる月から「もとつき」になって、「むつき」
稲の実を初めて水に浸す月から「実月(むつき)」が転じたなど。

如月
もともとは「衣更着」という漢字で、
寒さが厳しく重ね着をする季節」という説が有力だそう。
他にも天気が良くなり陽気が更に増す「気更来」、
春に向かって草木が生え始める「生更木」など。

調べてみるとなかなか面白い。
3月以降はまた今度。。。
ってネタに困ったときに残しているんやろとのツッコミはなしで(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀