ナイチンゲール・ディ

フローレンス・ナイチンゲール(1820~1910)の誕生日にちなみ、
1920年、近代看護の基礎を築いた功績を讃えるため、赤十字社が制定したそう。
ナイチンゲールといえば、19世紀にヨーロッパで起きた悲惨なクリミア戦争の中で、
野戦病院に日夜運ばれてくる患者を1日中癒し続けた看護師で、
「クリミアの天使」と呼ばれていますよね。
実はそれだけでなく、「統計学の母」とも呼ばれているそうです。
その他、ナイチンゲール看護学校を創ったり、
今では当たり前となっているナースコール、ナースステーションなど、
現代の病院の基本設計であるパビリオン式設計も、ナイチンゲールが考案したそうです。

そんな、彼女の教えや姿勢を胸に、今も医療の最前線で、一生懸命頑張っておられる、
全国の看護師さんへ感謝を込めて、「ありがとう」

私たちに今できることは、基本の感染予防対策です。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀