投稿者「urbanblog」のアーカイブ

3.11

もう8年、いやまだ8年、やっと8年。
人それぞれの感じ方があるでしょう。
少しずつだけど復興していっていると思いたいです。
東北から遠い岡山から、祈っています。
おりしも今日、倉敷でも震度2を感じた地震が発生。
ハザードマップや避難場所、避難経路など、
家族と話し合う機会になりました。

そして、明日の12日。
池田動物園では、東日本大震災や西日本豪雨の被災地を含め、
全国16カ所で行うイベントの一環で、
「だがしの日」イベントでスタンプラリーが行われるそうです。
小学生以下のお子様だけが参加できるようです。
こういった復興を支援するイベントに参加して、
被災地に心を寄せる日も大切ですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#がんばろう!東北
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#3.11 #防災意識を高めよう

オープン戦

雨で中止となりました( ;∀;)
知り合いからチケットをもらったので、
初めての野球観戦だったのです。。。
とっても残念です。
仕方がないので、フードブースでいろいろGET!
今日は何も作らなくて大丈夫なくらい(笑)
中止になってもちょっと楽しめました。

で、思ったのが、
いろんなイベントでのフードブースに出されている食材。
事前に準備(仕込みとか)されているので、
当日にしか使用できない食材は、
中止になってしまうと、廃棄せざるを得ない。
コンビニやスーパーなどもそうでしょうが、
そういった廃棄せざるを得ない食材を
例えば、殺処分される動物を引き取っている団体や
動物園に持っていくとか。

中止になったので、撤収をされているのを見て、
そう思ってしまいました。
何かいい方法があったらいいですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#オープン戦 #中止 #廃棄される食材 #再利用方法何かいのかな

倉敷ツーデーマーチ

今日はツーデーマーチ初日でしたね。
今日、藤戸寺を回るコースでしたので、
たくさんの方が挑戦されていました。
気温も暖かく、絶好のウォーキングだったのでは
ないでしょうか。
明日は今日と違うコースとなるようですね。
お天気も朝から雨予報。
昼頃には本降りになるとか。
参加される方は、雨対策と防寒対策を
しっかりやってくださいね。

そして倉敷川のカワズザクラも見頃とか。
雨のサクラも綺麗でしょうね。
こちらにもお出かけくださいね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#倉敷ツーデーマーチ #カワズザクラ

醬油も透明??

今日は寒かったですね~
こう寒いと春はまだまだ先なのかと思ってしまいますね。

最近、透明な飲料は目にしていましたが、
なんと、醬油も透明なものが販売されているとか(◎_◎;)
熊本のメーカーが作っているらしく、
先月に販売開始したとか。
透明だけどきちんと醬油の味がするそうで、
素材の色を最大限に活かしたいお料理に使えそうですね。
ただ。。。。
透明なので、かけすぎには注意ですね!

透明飲料にとどまらず、調味料も透明にするとは、
日本の技術力って素晴らしいですね。

とは言え、私個人はまだ透明飲料も飲んだことがないです。
これを機会にトライしてみようかな~~~

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#透明飲料 #醬油も透明 #かけすぎ注意

三寒四温

一雨ごとにあったかくなってきましたね。
後楽園、半田山植物園、RSKバラ園の梅も見ごろで、
梅まつりも開催されていますね。
桜の開花予想も今月末だとか。
花見の準備をしないといけない時期になってきました。

花粉も今がピーク。
今日はつらかったです( ;∀;)
でも暖かくなるのはやはりいいですね。

寒いと休日も閉じこもり気味になっていましたが、
今週末も様々なイベントが盛りだくさん!
倉敷音楽祭、倉敷春宵あかり、ツーデーマーチ、
プロ野球オープン戦などなど。
日曜の天気は怪しいですが、
花粉症対策をしっかりして、
お出掛けしましょ!(^^)!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#梅が見ごろ #お花見 #花粉はピーク #イベント満載

人生100歳時代

最近テレビコマーシャルでも聞こえてきますが、
人生100歳時代が近づいてきています。
お昼休みにテレビをみていたら、
それを象徴するかのように、
96歳の現役パイロットさんや、
88歳で45キロのバーベルをあげる人が。
どちらの方も100歳まで頑張ると
おっしゃっていました。
医療技術の発展もそうですが、
やはり一人一人の健康意識や向上心が
人生100歳の目標に向かう力になっているのでしょうね。
その方々から見ると、私もまだまだ子供。
負けないように踏ん張っていかないと!!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#人生100歳 #向上心

ひな祭り

予報通り、雨になりましたね。
各地で開催のひな祭りイベント。
雨の日は外にお雛様を出せないので、大変でしょうね。
私は、昨日備前片上ひなめぐりに行ってきました。
昨日はとてもいいお天気で、
たくさんの方が訪れていました。
神社の石段に飾られたお雛様。
石段の幅も狭し、急斜面なので、
準備する方々は大変なんだろうなと思いを寄せつつ、
石段を登り、お参りしてきました。
いろんなお店や個人宅の軒先にたくさんのお雛様。
変わり雛もたくさんで、癒されてきました。

雨ですが、今日も各地で開催されています。
ぜひお出かけください。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#天気予報当たった #ひな祭り #準備が大変 #癒しスポット

アイスが値上げ

今日からアイスやちくわなどが値上げとなっているようですね。
値上げする商品が今月以降にたくさんあるようです。
原材料や運送コスト、包装材などの高騰、人件費の高騰が
大きな要因だそうです。
値上げ幅は一つ一つは小さいでしょうが、
「ちりも積もれば山となる」
節約していかなければと思いました。。。

さて、平成もあと2か月。
新元号の発表まで1か月とか。
ちまたでは「A」の頭文字になるのではとかの噂も。
「M」、「T」、「S」、「H」以外になるのは、
間違いないでしょうが。。。
どんな元号になるのか、楽しみですね~
「平成最後の〇〇」もあと2か月。
なので、明日は
「平成最後の雛巡り」で備前片上へ行ってまいります(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#アイス #練り物 #値上げ #平成最後

2月も終わりです

早いもので明日は3月。
新社会人になる高校3年生は、
今日、明日が卒業式でしょうね。
新社会人になる方は、
入社式や新人研修までの間を有効に使ってほしいですね。
車の免許を取っている方は、運転の練習もですよ~
通勤で通る道を出勤時間に合わせて運転するのもお忘れなく。
どのくらいかかるとか、この時間は通れない道だとか、
通ってみないとわからないことがたくさんです。
安全運転を心掛けてくださいね。

そして、社会人先輩の方々。
初心者マークの車が増えてきます。
今まで以上に安全運転、心掛けしましょう!!
あおり運転、絶対にダメですよ~~~

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#卒業式 #通勤経路を運転してみる #安全運転 #あおり運転絶対ダメ

春のおもてなし

3月1日から3日にかけて、
岡山後楽園・岡山城にて
「春のおもてなし」というイベントが
開催されるそうです。
おひな展示はもちろん、
後楽園では、
狂言、投扇興体験会、十二単着付け実演・体験会などが
岡山城では、琴の演奏、ひな人形の色付けなどが
行われるそうです。
また2日は後楽園の入場料、
県立博物館の入館料が無料になるそうです。
お天気はあまりよくない日もありそうですが、
暖かくなりそうなので、お出かけしてみては
いかかでしょうか。
倉敷でも各地で雛飾りイベントも開催されているので、
各地のお雛様を見て歩くのもいいですよね。
どこに行こうか悩むところですね(^^♪