勤労感謝の日

今年最後の祝日でしたね。
なんとなく、働いている人(主にお父さん)に感謝する日というイメージ。
でも、国民の祝日に関する法律では、
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」と定義されています。

もともとは、「新嘗祭(にいなめさい)」という祝日だったそうで、
その年の収穫物を神様に捧げ感謝をし、翌年も豊作であるように願う
日本古来の重要な宮中行事で、現在も大切な行事として執り行われているそうです。

すべての働いている人への感謝をする日なんですね。
なので、生産者・販売者の方にも感謝して、
美味しく作ってくれる人に感謝!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

最近

テレビコマーシャルでよく見かける
「ブラックフライデー」
ちょっと混同してました、「プレミアムフライデー」と。
「ブラックフライデー」は11月の第4木曜日の翌日にあたる日で、
アメリカで、11月の第4木曜日が感謝祭ってことらしく、
感謝祭の売れ残りをバーゲン価格で売り出したのが、始まりのよう。
「プレミアムフライデー」とまったく違ってましたね。

しかし、このブラックフライデー。先週くらいから始めているところが、
多いですよね。あまりにもよく見かけるので、
ついつい、買ってしまいました。

ブラックサンダー

って、違うか。。。

それと、「プレミアムフライデー」。
確か、2019年の2月から、最終金曜日に仕事を早く切り上げて、
消費を盛り上げようとして始まったんですよね。
定着しなかったですね。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

国際宇宙ステーションきぼう

三連休の初日の今日。
17時半過ぎに北海道から中国地方にかけて広く「きぼう」を見られるチャンスの日。
で、我が家からも見えるのかと、空を見上げていました。
東の空に赤く輝くものが見えたのですが、動かない。
西の空にも白く輝くものが。しかし動かない。
我が家からは無理かと思っていたら、西の空から動く光が!
見えました!きぼう!
その横には多分飛行機が!
1分もなかったですが、なかなかの速度で移動していく姿は、
やはりかっこよかったです!
明日は、18時25分すぎ、北北西の空。
明後日は、17時38分頃、北西の空。
見逃した方はぜひ!

きぼう

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

池田動物園

ここ数年で、ゾウやトラ、キリン、ライオンと相次いで
天国へ行っていた池田動物園。
東かがわ市の白鳥動物園から、オスのライオン「チャーリー」が
やってきたのが、今月5日。
そして、17日から一般公開が始まったそうですね。
同じ日には、倉敷の小学生が消防用ホースで作ったハンモックを
チンバンジーとキツネザルにプレゼントされたとか。
消防ホースは、耐久年数が7年らしく、
これまでは廃棄されていたそうですが、
SDGs(持続可能な開発目標)に貢献する意味も含めて、
色々な活用方法を検討されている一環だそう。

3年くらいに孫と一緒に行ったのですが、
たまには動物たちに癒されに行きたいですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

宇宙旅行

昨日、3回目の宇宙に飛び立った野口さん。
今回はアメリカの民間企業の宇宙船、「クルードラゴン」。
今日無事に国際宇宙ステーションに到着し、ドッキングに成功。
半年間、日本の実験棟「きぼう」での医学実験などを行うそう。
日本の飛行士で初の民間宇宙船の搭乗。
そして、日本人最年長記録も。
すごい方ですよね。素晴らしいです。

民間企業の宇宙船ということは、何十年か後、いや何年か後には
民間人も宇宙に行ける日が近づいてきているのでしょうね。
ま、とてつもない金額となるのでしょうから、
庶民には関係ないのかもしれませんね。。。
でも、夢は大きく!!
いつか宇宙旅行へ!!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

季節外れの暑さ

昨日に引き続き、今日も暑かったですね。
高梁市では24.8度まで上がって、夏日手前だったそう。
今週は気温の高い日が続くようですので、
服装に悩みますね。

昨日、一昨日のこと。
岡山県内にクラシックカーが。
毎年春と秋に開催されている「ベッキオバンビーノ」ですね。
県護国神社をスタートに、備前市の五味の市~湯郷温泉~湯原温泉。
2日目は蒜山高原~おかやまフォレストパークドイツの森~岡山プラザホテル。
数年前は、俳優の唐沢寿明・山口智子夫妻も参加されていたそうです。
秋の暖かい日でよかったですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

佃煮?ふりかけ?

先週の事。
生アミを頂きました。
アミといえば、大根でしょう(笑)

結構な量を頂いたので、大根と炊く以外に何かないかと思い、
まずは、パスタで。
なかなかおいしかったです。

で、残りを佃煮にしてみました。
が、そのあと、汁気をめいっぱい飛ばしたので、ふりかけ状態に(笑)
ご飯にかけて美味しくいただいています。。。

そのあと、3日程醤油のニオイが取れなかった(笑)
お醤油、おそるべし

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

オリンピック硬貨

今日銀行に行ったところ、オリンピック硬貨
500円 2種の風神・雷神、
100円 7種のマスコットと5競技いかがですかと
お声がけされました。
で、つい両替しちゃいました(笑)

オリンピック硬貨

コロナ渦の中、オリンピックの前哨戦らしきものも
少しずつ開催されてきているので、楽しみですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

フェイジョア

珍しい果実を頂きました。
ニュージーランド原産のフトモモ科で、秋から冬にかけて味わえる食物繊維豊富なフルーツ。
日本では30年ほど前に人気の果樹として多くのガーデンに取り入れられたそうですが、
最近は花木となっているそうです。

木から落ちた果実を収穫し、柔らかくなってきた時が食べ頃だそうで、
熟れるのをまって、頂きました。
キウイのような食感ですが、酸味はさほどなく、うっすら甘味を感じました。
常温で熟したのを食べたので冷やして食べたら美味しかったのかも。

フェイジョア1

フェイジョア2

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

1111

1が4つ並ぶ日。
最近では、ポッキー&プリッツの日ですね。
東京スカイツリータウンの中にあるすみだ水族館の人気者、チンアナゴ。
砂の中から体を出している姿が「1」に似ているので、チンアナゴの日。
他にもたくさんの記念日になっていますね。

なので、買ってきました(笑)

ポッキー&プリッツの日

すごく久しぶりに食べましたが、
やっぱおいしいですね(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀