菊の節句

今日9月9日は重陽の節句、陽の数の最上位の9が重なるめでたい日らしいです。
別名菊の節句で、お酒に菊の花を浮かべて飲んで、健康長寿を祝う日でもあるらしいです。
いろんな節句があるのですね。
お酒はあるけど、菊の花がないなぁ。。。
あ、お造り買って帰ればよかったのか(笑)

しかし、ダブル台風の影響か、また猛暑日になってしまいましたね。
朝からねばりつくような湿気が。。。
まだあと一週間ほど暑さ対策、熱中症対策をしないといけないですね。

さぁさぁ、今週もはじまったばかり。
かんばりましょう!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#菊の節句 #健康長寿を祝う #また猛暑日

日用品買いだめツアー!?

消費税アップまであと3週間。
その前にと日用品の買いだめに行ってきました(笑)
といっても洗濯洗剤とキッチンペーパーだけでしたけどね。
もう少し買いだめしておきたいものがあるんですが。。。
それはまた来週にでも買いに行きます!
しかし、軽減税率、ホントややこしいですね。
おもちゃ付きのお菓子なんて、8%と10%とあるそうで、
飲食料品は8%じゃないの??って思いました。
でもそんなこともそのうち気にならなくなるんでしょうね。
3%から5%になった時も、5%から8%になった時も、
その時だけで、きっと慣れてくると10%で計算して、
軽減税率対象のものを買っていて、おつりが気持ち多くなって、
ラッキーと思うんでしょうね。

さてさて、今のうちに買いだめしたいものを
リストアップしておかなきゃ(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#軽減税率 #買いだめ

倉敷トライアスロン

8日に第9回倉敷国際トライアスロン大会が開催されますね。
昨年が中止となっていたので、2年ぶりの開催。
当日は児島ボート近辺や、旧鷲羽山スカイラインが
交通規制されますので、付近を通る方々は、
十分注意してくださいね。
選手の方はもちろん、応援に来られるご家族、ご友人の方々には、
倉敷を十分堪能していただきたいですね。

しかしマラソンだけでも大変なのに、
スイム1.5キロ、バイク40キロ、ラン10キロも( ゚Д゚)
バイクの旧鷲羽山スカイラインなんて、
標高差200メートル!
凄いの一言です。。。

選手の皆さん、がんばって下さい!!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#倉敷トライアスロン #旧鷲羽山スカイライン #標高差200メートル

台風が2つも

昨日、今日と2つ続けて台風発生です。
昨日の13号はあまり影響はないようですが、
今日発生の14号はどういう進路を取るのか、
まだまだわからないそうですね。
この14号、「カジキ」と命名されたのですが、
これは日本が用意した名前で、
「かじき座」が由来だそうです。
星座の一つで、日本最南端の沖ノ鳥島で
ほぼ全体がギリギリ見え、
民間人が行ける日本最南端の波照間島では、
南端でも見えないそうです。
こんな名前の星座があることも知らなかったですが、
日本では見ることが厳しい名前を付けるというのも
なかなか乙なものなのでしょうか。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#台風2つ #台風の名前 #調べてみると面白そう

さあ、9月に入りました

今日から新学期。
友達と久しぶりに会って、夏休みの思い出とかを
話し合っているころでしょうか。
新学期が始まって、まだ夏休みが続いてほし~いと思っている
お子様も多いのかも(笑)
ドライバーの皆さん、通学時間帯の運転、
気を引き締めてくださいね。

さて昨日は防災の日でしたね。
ご家庭の防災グッズ、見直されましたか?
賞味期限が近づいている食品、缶詰、飲料などが
ありませんか?
それらを使って、アレンジレシピで今日の晩御飯を
作ってみて、防災について改めて考えてみるのもいいかと思います。

9月に入ってもまだまだ30度以上の日がありそうです。
夏の疲れが出る頃なので、体調管理もしっかり!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#新学期 #防災の日 #防災グッズ

消費税値上げまでほぼ1か月

今朝の通勤・通学時間の雨。
参りましたね。ちょうどその時間に歩いていたので、
ズボンのすそがビシャビシャになってしまいました。
靴の中までは濡れなかったので、
まだましだったですが、着替え持っていけばよかったです。

さて、消費税値上げまであとほぼ1か月。
県内の一般公衆浴場の料金も10円値上げとか。
岡山市、倉敷市、新見市の16施設らしいです。
12歳未満の料金は据え置きで、
12歳以上が430円になるそうです。
独身時代は風呂なしのアパートで独り暮らしもしていたので、
そのころに比べると200円近く上がっています。
って、書くと年がばれる(笑)
スーパー銭湯もいいですが、一般公衆浴場にも
久々に行ってみたくなりました。
しかし、岡山県内に16施設しかないのか。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#通勤通学時間の雨 #ビシャビシャになった
#一般公衆浴場 #スーパー銭湯にない風情

路面電車延長?

路面電車の延長が検討されているそうですね。
東山線では岡山城までと2022年秋に開館予定の
新市民会館までと清輝橋線の岡山大学病院や赤十字病院方面など
8路線がけんとうされていて、一番早く実現されそうなのが、
東山線の西大寺町~新市民会館~大雲寺の路線だそう。
といっても、まだまだ先の話らしいですが。。。

このニュースをみて、初めて市民会館が移転することを
知りました。
予定地の近辺を通ることがあるのですが、
最近もともとあったビルの解体工事が始まっていて、
まだ更地になっていないから、マンションでも
建てるんだろうなあって思ってました。。。

あちこちで建て替えや解体工事が終わって、
新しい商業施設も建設されていて、
新しい街ができるのが楽しみになってきました。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#路面電車 #延伸 #新しい街並み

やってしまった

今日車に乗ろうとしたら、持っていたコーヒーを
シートにぶちまけてしまいました( ;∀;)
このぶちまけから2週間ほど前にも
炭酸飲料のペットボトルを開けた瞬間、
吹き出てしまって、ハンドルやらがべたべたに( ;∀;)
頑張って拭いては見たものの、
匂いが取れない。。。
どなたか、シートの汚れ、においを取る方法を
教えてくださ~~い( ;∀;)

話は変わりますが、
岡山市の市役所筋にある街路樹に、
日本ミツバチが巣を作っているらしいですね。
日本ミツバチは希少種らしく、
駆除せずに、来春までそのままにするらしい。
巣ができている木の周りにフェンスが付けられているそうなので、
お近くに行かれる方は、十分に注意してください。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#シートの汚れ匂い消し方法 #日本ミツバチ #希少種

2学期

暑さ対策で、教室にクーラーがついたからか、
早いところでは先週19日から2学期が始まっている
学校があるとか。
今週開始の地域もあるそうで、2学期の開始が9月ということが
変わりつつあるそうです。
その最大の要因は、台風や冬場のインフルエンザでの、
学級閉鎖や、学校行事などで授業日数の確保ができること
らしいですね。
夏休みが短くなると、共働き世帯や母子、父子家庭の方々は、
少し楽になるのでしょうね。
これも少子化対策の一つになるのかもしれませんね。

しかし、岡山市の小学校は9月2日から2学期だとか。
残りあと1週間。たのしんでくださいね~
残っている宿題も頑張って

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#夏休みも短くなる傾向 #暑さ対策 #教室にクーラー

処暑

今日は二十四節気の一つの処暑。
暑さが落ち着く時期といわれているそう。
その通りなのか、今日は不安定な天気で、
夕方からの突然の雨。
今週入ってからのぐずついた天気も伴って、
気温は上がってないけど、蒸し蒸しとしていましたね。
雨で気温が下がってきても、本格的に涼しくなるまでは、
まだまだかかりそうですね。

そんなこんなで、100均に買い物に行ったのですが、
もうハロウィングッズが( ゚Д゚)
その一角だけで秋を感じていたら、
コンビニスイーツも栗やサツマイモのスイーツが。
来週からはおでんも登場するとか。
日に日に秋に近づいてきていますね。

夏休みもあと一週間。
宿題済ませて、二学期に備えないとですよ~

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀
#処暑 #二十四節気 #秋もずぐそこ