すっきりできた

やっとカットに行けて、年内にすっきりできました。
寒くなってくると、カットするのもおっくうになっていて、
でも、伸びてきて寝ぐせで朝の貴重な時間を取られてしまう。
そんな堂々巡りのなか、やっと重い腰を上げて、
カットすると、気分もすっきりして、
新しい年を迎える準備もはかどりますね(笑)

今年も今日を入れてあと3日。
あまり見られなくなったお餅つきをするご家庭もあることでしょう。
福が来るから29日にやるとか、二重に苦が来るから、明日の30日にするとか、
色々な語呂合わせがある今日の29日。
お餅つきだけでなく、お正月飾りをつける日もそうですよね。
31日に飾るのを一日飾りとか。
そう考えると30日にお飾りを飾り、お餅をつくのがいいのでしょうかね。

ともあれ、お正月準備に忙しいでしょうが、
体調に気を付けてくださいね。

おせちも100均??

おせち、皆さんは作る派ですか?買う派ですか?

某コンビニでおせちの食材が100円で販売されているそうです。
32種類あるそうで、全部買いそろえても3,456円( ゚Д゚)
好きなものを好きなだけでもいいし。
ただ、残念なことに、この某コンビニ。岡山にない!!
試したかったなぁ。。。

という私は、作らないし、買わない派です(笑)
気が向いたら、黒豆や栗きんとん、いか明太くらいは買うかも。
あ、でもお餅はしっかりと用意しました。
年内中に食べてしまわないようにしないと(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#おせちも100円時代 #黒豆は大好き

岡山の聖火ランナー発表

県内53人の聖火ランナーが発表されましたね。
有名人では、有森裕子さん森末慎二さん高橋大輔さんら
オリンピアンたちや西日本豪雨の被災者の学生らなど。
そしてスポンサー枠の方々を入れて170人となるそうです。
およそ5か月後の本番に向けて、一般ランナーの方は、
心躍らせていることでしょうね。
まだ先の話ですが、いいお天気だといいですね。

今日はクリスマス。
お子さんたちはサンタさんからのプレゼントをたくさんもらって、
ウキウキ気分だったでしょう。
サンタさん、お疲れさまでした。
あと一週間もすれば、お正月。
楽しみなことばかりでいいなぁ(笑)
今年も残りあと一週間。
やり残したことがないよう、頑張りまっす!!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#聖火ランナー #あと5か月後

クリスマスイブ

イブですね~
今晩はクリスマスパーティって方も多いのでは?
ご家族、恋人たち、友人たちと楽しい時間を
過ごされていることでしょうね。
そして、サンタクロースからのプレゼントを
心待ちにしている子供たちも。。。
今日の通知表の成績でプレゼントが
変わらないことを祈っています(笑)

冬休みは宿題が少ないからいいというお子さんも多いかもしれませんが、
26日は部分日食が観測できるそうです。
ただ、残念なことに岡山は雨の予報。
もう一日ずれてくれるといいですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#クリスマス #冬休み #部分日食

冬至

今日は冬至。
ゆず湯に入って大掃除で疲れた体をほぐさないとですね。
って、大掃除してないやん(笑)
ゆず湯、半分に切って入れる派、丸ごと入れる派と
分かれるでしょうが、効能はどちらも変わらないそうです。
ただし、切って入れる場合は、果肉が崩れてくるので、
ネットに入れてくださいね~

さて今年もあとわずか。
クリスマスも近づいてきて、お子さんたちは冬休み間近。
体調崩してのお正月にならないように、ご注意くださいね~

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
# # # #

除日の鐘??

ここ数年、除夜の鐘が早まって、
日中、夕方から行っているところがあるとか。
主な理由としては、お寺の方々の高齢化や
騒音問題だそう。
確かに、夜中に鳴り響く鐘の音は、
離れているところでもよく聞こえるので、
近隣ではとても大きな音なのでしょうね。
小さなお子さんがいるご家庭では、
迷惑に思っておられるのも、わかるような気がします。
日中にキッチンカーを呼んだりしてイベント化したところでは、
孫と一緒に参加できたと喜ばれることもあったとか。
確かに、除夜の鐘もある種のイベント。
こういったことも、時代の移り変わりなのでしょうね。

除夜の鐘といえば、小学生のころ、
祖父母の家の近くで熊本県玉名市にある「蓮華院誕生寺 奥之院」へ
世界一大きな大梵鐘の鐘を突きに行ったのを思い出します。
1時間以上かけて、みそかの夜中、よく歩いていったなぁ(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#除夜の鐘 #除日の鐘 #時代は変わる

聖火ランナー内定

今日は東京オリンピックの聖火ランナーの内定が発表されましたね。
岡山県は5月20、21日。
井原市~高梁市~吉備中央町~総社市~倉敷市~岡山市~
玉野市~真庭市~赤磐市~美作市~奈義町~津山市の順。
内定の発表は芸能人とか有名人ですが、岡山ではまだの様子。
発表された方々を見ると、出身地やゆかりがある都道府県みたいですね。
となると、岡山ではまずは澁野選手なのでしょうか。。。
岡山で内定のランナー発表が楽しみですね。
残念ながら、5月20、21日が平日なので、
コースでの応援もなかなか厳しいものがあるのかもしれませんが、
新国立競技場も完成したので、
いよいよオリンピック!と盛り上がってきました(笑)

さて、今年もあと2週間を切りました。
インフルエンザも猛威を振るっていますが、
明日は季節外れの暖かさとなる模様。
体調管理しっかりして、あと少し乗り切りましょう!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#聖火ランナー #有名人内定発表 #体調管理しっかり

宇高航路最終日

今日最終日を迎えた宇高航路。
特別なセレモニーはないようですが、
別れを惜しむ客でにぎわっていたそうですね。
高松港19時50分発が最終。
最後まで安全運航で、有終の美を飾って下さい。

さて、今年の漢字も発表されましたね。
「令」
令和の令だけではなく、法令の令とかの意味もあったそうですね。
選んだ理由も聞くとさらに納得でしょうか。
皆さんの今年の漢字は何でしょうか??
私は全く浮かばない程、個人的には大きなことも起こらなかった一年だったような。。。
何も起こらない、、、
それが一番いい年なのかもしれませんね。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#玉野 #宇野 #高松 #船では渡ったことがない

宇高航路休止まであと2日

16日に休止が決まっている宇高航路。
代替航路が3航路あるのですね。
宇野~直島~高松。
宇野~豊島~小豆島~高松。
新岡山港~小豆島~高松の3航路。
これまでより少し時間が掛かりますが、
どの経由地での観光もできますね。

さて、今日は金曜日。
多分、今週来週が忘年会という方も多いのでは?
実は昨日、プチ忘年会だったのですが、
帰りのタクシー運転手さんから、
タクシーを止める裏ワザ?的なことを聞きました。
この時期、寒いので、コートやダウンを着ていると思います。
大体黒かグレーですよね。
そんな中、タクシーを止めるのも一苦労していると思います。
そこで登場するのが、スマホのライト!
スマホのライトつけて、手を挙げると、
運転手さんからよく見えて、しかも、ライトの明るさで、
何だろうと意識するらしいです。
皆さん、ぜひ使ってみてくださいね~

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#宇高航路 #代替航路
#タクシー止める方法 #スマホライト

お、おでんがぁぁぁ

一人前が残っていたおでんを晩御飯に食べようと
温めなおしていたのです。。。
ぐつぐつとあったまったので、火を止めようと。。。
その時です!
片手鍋の柄の部分に手が当たってしまい。。。
そうです。。。
ぶちまけてしまったのです( ;∀;)
半分くらい。。。
予期せぬ台所の大掃除となってしまいました。。。

これで済んでよかったと思いなおして、
少し大掃除が済んだと思い、
気を取り直して、晩御飯、いただきまぁす。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#おでん #ぶちまけると大変
#床が油まみれ #大掃除済んだと思おう