秋の花々

今日の朝は寒かったですね。
さすがに、タオルケット1枚では極寒でした(笑)
今日からはあったかくして寝たいと思います。

さて、県内色々なところで秋の花々が見ごろとなっていますね。
先週までは、彼岸花で赤く彩られ、
今週はコスモスでピンクや赤、白で彩られていますよね。
コスモスは来週くらいまでは、見ごろでしょうが、
週末は台風14号の影響で、雨模様。
雨のコスモスも粋なものでしょうね。
天気が良ければ愛犬たちを連れて、
どこかへ出かけてみようかな。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

GOTOキャンペーン

GOTOトラベル、イートなどのキャンペーンが始まって、
岡山、倉敷でも県外の観光客が少し戻ってきていますね。
トラベルはなかなか行けないですが、
GOTOイートの食事券の購入を考えています。
10000円で12500円分の食事券。
岡山県では1枚500円で25枚つづりとなっているので、
1000円未満のランチでも、1枚使って、差額を現金支払いすれば、お得かもと。
さっき、倉敷で使えるお店をチェックすると、
チェーン店をはじめとして、たくさんのお店で使えるようになっていました。
まだまだ増えると思うので、普段いけないお店とかで使いたいなと思いました。

さて、今晩遅くに、火星が地球に最接近。
起きていて見てみたい気もしますが、起きてられるかなぁ(笑)
そして、台風14号の動きも気になりますね。
予報円が大きすぎて、岡山にどのくらいの影響があるのか、
まだ予断は許しませんが、早め早めの備えをしておきましょう。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

天使の日

104で天使の日。
車のナンバーで4だけのが・・・4で天使と読んでいたのは
知っていたのですが、言われてみれば・104で天使でも
いいんだと思ってしまいました。
次の車のナンバーは104にしようかな(笑)

今日ではなく、昨日天使に会ってきました。
そう、孫の運動会でした。
孫の通っている保育園では、3歳児から5歳児クラスの3学年だけで
実施となっていました。
クラス別で時間を区切って、保護者の観覧も場所指定でした。
かけっことお遊戯だけで30分程度。
その学年が終わったら、保護者と一緒に帰宅となっていました。
入れ替え制で、入れ替え時間も30分ほど取ってあり、
しっかりとした感染対策を取られていました。
お遊戯も保護者の場所の前となっていて、
この方法はいいなぁと思いました。
今までは、どこにいるんだとカメラ片手に探し回っていたので、
これからもこうしてほしいなと。

こんな時代になってしまいましたが、いろんな方法で、
園児たち、保護者達にとって何が最良なのかを
一生懸命考えてくれた保育園の関係者の方々に感謝です。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

今日が満月

昨日の中秋の名月は、満月じゃなかったんですね。
今日が満月。
昨日以上にきれいに見えるのは私だけではないはず(笑)
その左下に肉眼でもはっきりと見える火星も
オレンジ色で綺麗ですね。
火星、6日深夜から7日朝方にかけて、
地球に最も接近するそうです。
今日以上に肉眼ではっきり見えるそうなので、楽しみです。

話は変わりますが、
今日、ミシュランガイドに岡山県の飲食店が発掲載されるそう。
二つ星が2件、一つ星が18件だとか。
選ばれたお店の関係者の皆様、おめでとうございます。
いつか、食べにいってみたいものですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

中秋の名月

中秋の名月の今日。
帰宅して愛犬の散歩中に少しお月見しました。
少し薄暗く、東の空の低い位置でしたが、
まん丸のきれいなお月様でした(笑)

そして、日本酒の日でもあります。
これからお月見で盃にお月様を映し出しての
晩酌もいいですよね。
日本酒買っておけばよかった(笑)

さらにさらに、珈琲の日でもあるそうです。
国際協定によって、珈琲の新年度が始まるのが10月1日で、
寒くなってきて、珈琲の需要が高くなることから決まったそうです。
少し涼しくなってきたから、また自家焙煎しようかな。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

洗面所が

昨日の事。
ブログを書き終えてから、ふとベッドを見ると、
愛犬がおしっこを!!
たま~~に失敗するのです( ;∀;)

なので、即効布団を洗濯機にIN。
と、ここまではよかったのです。
多分洗いが終わって、排水をしていたであろう時に、
洗面所に行こうとすると、床に水が!!!
慌てて一時停止させてみると、かなりな量。。。
犬用のバスタオルでなんとか吸い取ることができたのですが、
いったいなぜ???

そう、勘のいい方はお判りでしょう。。。

排水口に犬の抜け毛が詰まっておりました。。。
そういえば、ここ1年くらい洗濯機の排水口を掃除していなかった。。。
なので、排水口に台所用の排水口ネットを装着して、大掃除しましたとさ。

教訓。
最低でも半年に一回は掃除しよう。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

駆け込み需要

10月1日から酒税が変わり、
ビールの新ジャンル、いわゆる第3のビールの価格が上がります。
なのでようやく駆け込みで2ケース分を購入。
普段飲んでいる銘柄のケースがなかったので、6本分を8個(笑)

他にも10月1日からたばこも値上げとか。
そういえば行きつけのコンビニにも、POPがでかでかとあったなぁ。
この二つの値上げは、それぞれ、たばこ税と酒税が上がるためだとか。
この両方だと、いったい税金をどれだけ納めているんだと思ってしまいました。
これらの税金の使途は何なんでしょうね。。。

でも、酒税の改定で、値下げされるものもあります。
ビールが1本あたり約7円。
清酒が約3,5円。
発泡酒も麦芽25~50%のものが3円。
2026年までにビール系飲料は段階的に約55円で統一されるそうです。
それまでは新ジャンルが安いですね。
メーカーさんが頑張って、第4のビールが開発されるのかも???

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

季節の変わり目

朝晩が涼しくなってきて、
ようやく24時間つけっぱなしのクーラー生活が
終了しました(笑)
日中は窓を開けていると涼しいですね。

で、日中も涼しくなってきたので、
久しぶりに自宅で愛犬たちをシャンプーしました。
そう、この時期は毛の生え変わりの時期。
ブラッシングするだけで、大量の抜け毛。
シャンプーしようものなら、排水口にぎっしり(笑)
あ、もちろん排水口のゴミ受けには、台所用の排水用ネットを
つけていますよ。
2匹いるのでその量たるや。。。
乾かした後もしばらくは抜け毛がたくさん。
今日一日だけで、掃除機を2回と、クイックルワイパーでの掃除を4回。。。
まだまだ抜けそうなので、しばらくは抜け毛と格闘です(笑)(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

大型イベント

おかやま国際音楽祭が開幕。
来月31日までの間、入場制限やオンライン配信などで
新型コロナウイルスの感染予防に配慮しながら、
たくさんのアーティストが音楽イベントを開催するそうです。
大型イベントも少しづつ開催され、
また来春のセンバツにつながる秋の岡山県高校野球大会も
始まって、スポーツの秋、音楽の秋満載ですね。
あ、高校野球の一般観覧はまだ見たいですので、ご注意を。。。

スポーツ繋がりで。
昨日から岡山国際スケートリンクで、フィギュアスケート中四国九州選手権が
開催されているそうです。
今日は地元倉敷の田中刑事選手がSPで登場。
そこでハプニングが起きたそう。
SPなのにフリーの曲が流れてしまったそうです。
中断してSPの曲で再演技して、3点の減点だったにもかかわらず、
首位発進だとか。
フリーもこのままで首位を取って欲しいですね。
なお、中四国九州選手権も無観客ですので、ご注意を!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

再開発

ここ数年岡山市内でイトーヨーカドー跡地やビブレ跡地などの
大規模な再開発が行われていますよね。
それ以外にも岡山市民会館が移転工事中。
先日、同僚と今の岡山市民会館はどうなってしまうんだろうと
そんな話になって、後楽園や岡山城が近いので公園になるという
意見が多かったです。
確かに、後楽園近辺には最近おしゃれなお店が増えていたり、
旭川沿いの遊歩道もきれいに整備されていたりと、
公園にした方がいいのではと思いました。

倉敷市も駅近辺の再開発が進んでいます。
観光地の再開発ってなかなか難しいことなんでしょうが、
街がきれいになっていくって、気持ちがいいですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀