猫の日

「ニャンニャンニャン」で猫の日。
犬派、猫派、うさぎ派、両生類派など、
好きな動物は人それぞれ。
皆さんはどの派ですか??

昔から動物の行動で天気を予想したりしてますよね。
猫が顔を洗うと雨。
トンビが高く飛ぶと晴れ。
ツバメが低く飛ぶと雨など。。。
猫の場合は、顔を洗うと晴れるということわざもあるので、
真相は闇の中。。。

今日は、曇天の岡山。
お昼ごろには雨が降るかも。。。
この雨が上がるとあったかくなるので、うれしいですが、
テレビで明日は花粉と黄砂が( ;∀;)
辛い時期がやってきました。。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

新物続々

昨日のこも焼きに続いて、真備のタケノコ初出荷の便り。
春に近づいていますね。
あったかくなるのはうれしいものですね。
あったかくなると飛んでくる花粉。
明日と日曜月曜は少し飛散するらしいので、
対策は万全にしないとです(笑)

春には直結しないかもですが、
今年は焼き芋がブームになりそうだとか。
少し前に人気になった安納芋をはじめ、
いろんなサツマイモがあって、
焼き方にこだわった焼き芋専門店なんかも
増えてきているそうですね。
ねっとり派、ほくほく派に分かれるのでしょうが、
皆さんはどっち派??

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

松のこも焼き

草木の芽が出始めるころとされる二十四節気の「雨水」の今日、
後楽園の松の木に冬の間巻かれていた、こも焼きが行われました。
今朝の最低気温は氷点下になったところも多かったのですが、
日中は気温も上がり、訪れた人らがカメラやスマートフォンで撮影
していましたね。
春はもうすぐそこですね。
となると菜の花や梅の見ごろも近いですね。

でも、気がかりなのは、各地で開かれるであろう、
菜の花祭り、梅まつりなどのイベントの開催。
今週末にあるひなせかき祭も中止が発表されました。

新型コロナウイルスによる影響がでてきていますね。
相変わらずマスクは品薄状態。
花粉症の私には必須アイテムなので、早く解消してほしいです。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

日本語は難しい??

日本語の挨拶に使う
「こんにちは」
「こんばんは」
の最後にある
「は」は「わ」と読むのに、
書く際には何故「わ」じゃなく「は」なぜなのか。。。

漢字に直すと
「今日は」となるのですが、続くべき文章
今日はお日柄もよく…
今日は良いお天気で…
今日はご機嫌いかが…
などが省略されているので「わ」じゃなく「は」となるのだそうです。
最近は学習機能で「こんにちは」が、
「こんに」くらいまで打つと出てきて、
変換が楽になった分、誤字も多くなってきていると実感してます。
ブログの文章も、誤字がないように頑張らなければ!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

確定申告手続き開始

今日から確定申告の手続きが始まりましたね。
大体の方々は無関係だと思いますが、
医療費をたくさん払っている方(私だ(笑))などは対象ですよね。
3月16日までですが、ぎりぎりになるととても混むので、
早めの申告を!
私は、ほぼほぼ医療費控除なので、源泉徴収票をもらったら、
その週の土日にネットから申請しています。
ネットから行うと2月の申請開始日を待たずに
申告できるうえに、審査??も受付順に早くしてくれるようなので、
おすすめですよ!

さて、今日は強風と時折雪が降っていましたね。
明日の朝にかけて、県南でも5センチの積雪予報。
この冬一番の寒気だそう。。。
ニュースでは、明日の朝は時間に余裕をもって行動をと呼びかけていました。
あったかくして、早めに就寝しましょうかね。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

西大寺会陽

今日は西大寺会陽。
いつもと違い、少し暖かいですね。
西大寺会陽のころは寒い時期で、
会陽が終わると春が来るみたいな感じが
崩れてきているような気がします。
会陽に参加している裸衆の皆さん、
けがしないでくださいね。

そして朝の天気予報では、明日から少し寒くなるそうなので、
体調崩さないようにしなきゃです。

その天気予報で、桜の開花が10日程早くなるかもと
言っていました。
入学式で桜の木の下で記念写真とはいかずに、
もしかすると、卒業式で桜の木の下で記念撮影となるかも
知れませんね。
花見やさくらカーニバルも時期が早まるのかも??

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

バレンタインデー

今日はバレンタインデーでしたね。
自分へのご褒美に高級チョコを買った方も
いるのでしょうね。
男性の方々、甘いもの苦手な方もいるでしょうが、
たまにはチョコもいいですよ。
ってここまで書いてみて、去年も同じこと書いたような気が(笑)
同じネタやないかぁ~いって、ツッコんでください(笑)
ここ数日、手作りチョコの特集をやってて、
おうちでも簡単にチョコをなめらかにする方法を
有名なショコラティエが実演してたりしましたね。
私も中高校生のころは、手作りチョコも挑戦したこともありました。
そのころに聞きたかった!

たくさんチョコをもらった方、一度に食べ過ぎないでくださいね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

あとちょっと

今日は、岡山県内公立高で特別入試が行われました。
ひと昔前の推薦入試ですね。
感覚的に、普通科でなく、専門科(工業とか機械とか)の
入試のイメージが強かったんですが、
今はそうでないみたいですね。
私のころは、将来自分が何をしたいかなんて考えていなかったと
思いますし、今ほどいろんな科がなかったので、
いろんな選択肢があるのはいいのでしょうね。

明日も入試が残っている高校もあると思います。
受験生の皆さん、あとちょっとがんばって下さい!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

いよいよ有料化

今年7月からのレジ袋有料化。
3月からはマルナカでも有料化となるそうです。
買い物に行くときはマイバック、エコバックを持参しなければ
いけませんね。
私は3つもっていて、1つはレジかごサイズ。
2つは常に車の中においてはいるのですが、
ついついもって出てない(笑)
これからはコンビニによる時でも、もっていかないといけないですね。
今のうちから習慣づけないといけませんね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

作ってみた

先日投稿したアレンジレシピ。
カップヌードルでの焼き飯。
作ってみました。。。

ちょっと失敗だったのが。。。
麺を粉々にしたあと、浸るくらいの水を入れておくんですが、
白ご飯がなかったので、土なべご飯を炊いていて、
炊きあがりの時間を間違えて、水を早く入れすぎたのと、
固めに炊いていたのですが、水を早く入れたため、
蒸らす時間がなくて、少し柔らかいまま
炒めてしまったこと。。。
でも、さすが、味がついている麺。
何も足さずに美味しくできました。。。

自分で作ると毎回味付けに苦労していたのですが、
これもありかもと思ってしまいました。。。
毎回同じ味になるという利点もある!
今回はSIOだったので、次回は味噌でリベンジ!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀
#次は何でアレンジレシピ挑戦しようかな