聖火リレーIn津山

昨日に引き続き、津山で聖火リレー。
こちらも公道でのリレーではなく、トーチキス。
あいにくの雨の中、参加した走者によって、繋がれましたね。
明日は、鳥取県。公道でのリレーとなっているそうです。

さて、今も雨が降っていますが、
この雨のピークが明日の朝で、通勤通学の時間帯に
大雨になる可能性があるそうです。
明日の朝は少し時間に余裕をもって出かけた方がよさそうですね。
お昼ごろにはやみそうで、気温も上がるみたいなので、
隠れ熱中症にならないように、水分補給しなければ。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

聖火点灯式

今日は聖火リレーが行われるはずでしたが、
公道でのリレーが中止となっているため、
岡山城での聖火リレー代わりのトーチキスと点灯式が
無観客で行われました。
県南での最終ランナーには、体操で金銀銅のメダルをとった
森末さんで、聖火台?に点灯されていましたね。
オリンピックまであと約2か月。
IOCやJOC、組織委員会なども中止は考えていないそうですが、
開催に向けて、最善の方法を考えてもらいたいものです。

さて、記録的な速さでの梅雨入りで、
大雨になる確率も上がっているとか。
昨日だったか、岡山市での土嚢配布もあったそうです。
早めの準備が大事ですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

湿気がいやだ

梅雨入りした途端、ジメジメとしてなんとなく暑くなってきていますね。
耐えられない程ではありませんが、仕事帰りはクーラーを入れてしまいました(笑)
愛犬たちも暑いのか、口を開けてはぁはぁ言い出しました。。。
まだ5月なのに、24時間クーラーつけっぱなしとなりそうな気配です( ;∀;)

話は変わりますが、通勤経路にあるガソリンスタンド。
朝に通った時はなかったですが、帰りには「近日中にガソリン値上げします」の看板が!
そこはレギュラー149円となっているので、150円台に突入でしょうね。
こちらも痛いです。。。
緊急事態宣言が出ているので、お休みの時はどこにも行かずにして、
ガソリンを使わないようにしなければ。。。
って、他にも節約することあるやろ!とのツッコミは受け付けません(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

もう梅雨入り

ちょっと前に梅雨入りは6月ごろとの予報だったのに、
今日梅雨入りした模様と発表されましたね。
これからしばらくの間、うっとうしいお天気が続きますね。
これだけ早いとなると、夏になるのが早くなって、
猛暑の日が長くなるんでしょうかね。。。

さて、明日から発出される緊急事態宣言。
飲食店などは午後八時までで、
大型商業施設は土日祝日の休業要請。
どこが休業しているのか、買い物前にはしっかりとチェックしておかないと、
行ってみたら閉まってたってこともありそうです。
約2週間ですが、延長されないことを祈るだけです。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

緊急事態宣言

16日から31日まで緊急事態宣言が発出される見通しと
発表されました。
まん延防止等重点措置をスキップしての緊急事態宣言。
今日も岡山県では166人の感染者。
もうすでにコロナ病床も埋まっている状態らしいので、
仕方がないと思います。
不要不急の外出を控えて、
人との接触を可能な限り少なくと思いますが、
仕事柄なかなかできないのが現実です。
そんな葛藤を抱えている方も多いでしょうね。

とにかく、感染しない!ために、
基本の感染予防対策を実行するしかないですね。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

ナイチンゲール・ディ

フローレンス・ナイチンゲール(1820~1910)の誕生日にちなみ、
1920年、近代看護の基礎を築いた功績を讃えるため、赤十字社が制定したそう。
ナイチンゲールといえば、19世紀にヨーロッパで起きた悲惨なクリミア戦争の中で、
野戦病院に日夜運ばれてくる患者を1日中癒し続けた看護師で、
「クリミアの天使」と呼ばれていますよね。
実はそれだけでなく、「統計学の母」とも呼ばれているそうです。
その他、ナイチンゲール看護学校を創ったり、
今では当たり前となっているナースコール、ナースステーションなど、
現代の病院の基本設計であるパビリオン式設計も、ナイチンゲールが考案したそうです。

そんな、彼女の教えや姿勢を胸に、今も医療の最前線で、一生懸命頑張っておられる、
全国の看護師さんへ感謝を込めて、「ありがとう」

私たちに今できることは、基本の感染予防対策です。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

聖火リレー

19日、20日と岡山県で行われる聖火リレー。
岡山県出身のオリンピアンも走る予定でしたが、
残念ながら公道でのリレーが中止となる見込みです。
どういう形になるかは組織委員会と調整中らしいですが、
他の県同様に点火式だけとなるかもしれませんね。

話は変わりますが、今日は定期通院日でしたので、
倉敷の某病院へ行ってきました。
その病院、数年前から建て増ししていて、今年完成しています。
なので、新しい病棟に移った外来診療科もあったりして、
今月からこの階になりますと案内されます。
まだまだ改装しているので、最終形がどのようになるのか楽しみです。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

母の日

今日の母の日。
16年前に亡くなった母親に白カーネーションを。
31年前に亡くなった父親が拗ねたらいけないと思い紫カーネーションを。
お供えしました。

カーネーション

さて、感染拡大が止まりません。
明日から高齢者向けのワクチン接種の予約が始まりますが、
ネットと電話予約となっていますよね。
初日なので、混乱も予想されます。
そんな時は慌てず、日を改めるとかしてくださいね。
必ず受けられる日が来ます。
それまで、基本の感染予防対策をしっかりして待っていましょう。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

またも黄砂襲来の予報

今日の予報は曇りだったのに、いつの間にか降り出した雨。
夕方にはすっかりやんでいいお天気になりましたね。
が、今晩から黄砂襲来の予報。
明日は晴れの予報なのに、洗濯物は室内干しがよさそうですね。
そして、また車がドロドロになるんだろなぁ。。。
窓に鳥のフンがついていたから、今度の休みにでも洗車に行くとしよう。。。

話は変わりますが、来週日曜は母の日。
今年は買い物の蜜、配送の蜜を避けるために、
5月1か月を「母の月」と母の日商戦に関連する団体たちで決めたそうですね。
母の日の贈り物もネットショッピングが半数近く占めているそう。
このご時世を反映していますね。
プレゼントも定番のお花だけでなく、ケーキや少し高級なお肉とかが増えてきていて、
これもネットショッピングならではなのかもしれませんね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

藤の花

今あちこちの藤棚で満開となっているようですね。
岡山では、和気藤公園、倉敷では渋川公園、阿知神社などが有名ですのね。
中でも阿知神社の藤の木は樹齢300~500年と岡山県下では最古だそうです。
密にならないようにして、しゃべらず散歩しながらなら見に行ってもいいでしょうかね。。。

さて、来週10日から高齢者のワクチン接種予約受付が始まるところが多いですよね。
予約方法も色々あると思うので、ご家族の方の力を借りながら、
予約してみてくださいね。

このワクチン接種について、もうすでにワクチン接種詐欺なるものが!
今朝のテレビでも行っていましたが、
「ワクチン接種は無料」
「ワクチン接種について、役場などから個人情報を聞くことはない」
と注意を促していました。
役場だとか、保険局とかの役職やいかにもいそうな人の名前を語っての詐欺のようです。
皆様、十分ご注意ください!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀