今年の運勢

昨日のカウントダウンのニュースを見て、大丈夫か?初詣!と思っていましたが、
昨日一日GoogleMapの渋滞情報を見ていました。
最上稲荷もそう混んでいないようなので、朝のうちに参拝してきました。
ホントに混んでなくて、平日のようでした。
境内も参道もスイスイ(笑)
普段なら参道から登らないように一方通行ですが、
係員はいても、一方通行を誘導するでもなく、
余裕で参道で登れるくらいでした。

で、お守りを新しくして、おみくじを引くと
なんと、「凶」。今年は冷静に過ごしなさいということでした。

帰りに、人形供養祭でいつもお世話になっている
「Nタコ」さんが、北長瀬ブランチの新春イベントに出店されていたので、
今年初たこ焼きを堪能して、抽選カードをもらって、抽選したら、
なんと!大当たり!!千屋牛をゲット!
今年の運戦はジェットコースターです(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

令和3年スタートです

初日の出も拝めた今日。
令和3年の幕開けですね。
去年以上の良い年になりますよう。。。

昨日の高校サッカー、作陽の劇的な勝利。
強豪の星稜高校をPK戦で勝利。
元気を与えてくれますね。
作陽高校といえば、数年後?に倉敷玉島へ
移転するそうですよね。
サッカーもそうですが、バスケット、バレー、野球と
全国大会が行われますね。
高校生の頑張っている姿に感銘です。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

すごい強風

雨が上がった今日。
午前中からの強風。すごかったですね。
色々なものが飛ばされてたり、
自転車がなぎ倒されていたり、
車が信号で泊まったら、揺れる揺れる。
それとともに気温が。。。
すでに県北には大雪警報が。
皆様、十分に注意してくださいね。

さて、明日の年越しそばを買ってきました。
これでようやく年末らしくなってきました。
テレビも年末恒例のレコード大賞も放映されてますね。
残りあと1日。
大変な一年が終わります。
1日早いですが、来年は楽しい一年になりますよう。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

あと2日

年末をあまり感じていないですが、
今年もあと2日となります。
いつもの年なら2,3回の忘年会や新年会があって、
美味しいものもその都度食べていましたが、
飲み会がないので、少し美味しいものに飢えてきています(笑)
お取り寄せとか、ふるさと納税の返礼品で美味しそうなものをと
いろんなサイトを覗いていましたが、
結局何もしていない(笑)
ま、あと2日なので、スーパーに買い出しに行けば
それなりの美味しいものにありつけると期待して、
明日は年内最後の買い物に行くとしますかね。

そして、明日からとても寒くなるそうです。
県南でも雪が混じるかもしれません。
寒さ対策もお忘れなく。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

フィギュアスケート

昨日の羽生選手の演技も圧巻だったですが、
つい先ほど終わった女子のフリー。
紀平選手の4回転サルコーの成功。
女子も4回転ジャンプの時代となってきましたね。
すごいですね。

そして、やはり高橋選手。
今日の女子フリー開始前には、
優勝したペアと高橋選手のペアのアイスダンスが放送されました。
今までならアイスダンスの中継はほとんどなかったと思います。
これも高橋選手がアイスダンスに転向したからなのでしょうね。
演技自体はミスも多かったようですが、
まだ転向して1年ちょっと。
これからに期待ですね!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

福袋

年始の混雑を避けるために、福袋がもう販売開始。
初詣も分散参拝を推奨しているので、
年末だということを忘れてしまいそうですね。

とはいえ、今日からお休みの方もいらっしゃるでしょうし、
帰省自粛でおうちで巣ごもりという方々が多いでしょうね。
巣ごもりに必要な食材などの買い出しも、
混雑を避けて、少人数でいきましょうね。

今年もあとわずか。いつもと違う一年でしたが、
きっといい一年だったと思えるよう、
あと数日、ポジティブに楽しいことを考えます(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

クリスマスイブ

今日はクリスマスイブ。
今頃ご家族で、恋人同士で、楽しいクリスマスナイトを
過ごしているかと思います。
私も、帰りにチキンを買ってきました。
これを書いたら、おいしいお酒を飲みながら、頂くとします(笑)

今朝の事。
Appleが自動車を開発しているとニュースで知りました。
自動運転技術の開発をしているとの情報は報じられていましたが、
自動車を開発しているとは!?
独自のバッテリー技術を取り入れた自動運転車だとか。
といっても、バッテリーや自動運転技術を提供して、
車は既存の自動車メーカーになるのではとの見解も。
これは楽しみです!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

冬至

今朝も一段と冷えましたね。
それなのに、昨日寝る前にエアコンのタイマーセットを忘れた私。
凍えました。。。

で、今日は冬至。
一年の中で昼の時間が一番短い日ですね。
でも!
冬至の日の、日の出が1年で一番遅く、日の入りが一番早いと思っていませんか?
実は、日の入りは徐々に遅くなり始めていて、間違いなんですよ。
昼の時間が一番短いだけなんです。
そして、かぼちゃ。
「冬至にかぼちゃ」は、緑黄色野菜の少ない冬に
カロチンやビタミンが多く含まれるかぼちゃを食べ、
風邪等への抵抗力をつけようとした先人の知恵だそう。

と、うんちくはこれまでとして、
風邪をひかないように。かぼちゃを食べて、お風呂はゆず湯でゆっくりしましょう」。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

年末恒例の

大掃除Part1です。
まずは、換気扇の大掃除。
といっても、換気繊には不燃性?の不織布カバーをかけているので、
このカバーを取ったとしても、
換気扇本体や羽の部分には、そこまで汚れていません。
アルカリ電解水を吹きかけて、さっと水で流して
ものの15分ほどで終了です。

普段から大掃除という大掃除はあまりしない私です。
なので、あとはお風呂を掃除するくらいかな。
今年の大掃除は(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

新しい家族その後

我が家にやってきた保護猫。
一週間が過ぎました。
ご飯をあげるときは、すぐ食べてくれるようになりました。
来た日はちゅーるもお皿に出さないと食べてくれなかったですが、
2日前から手につけたチュールも食べてくれるようになりました。
先住犬とはまだ仲良くなっていませんが、
少しずつ少しずつ打ち解けてくれればと思います。
先住犬のほうは、仲良くしたそうなんですけどね(笑)

さて、今年もあと残り2週間ほど。
先ほど岡山県でも過去最高の感染者となったそうです。
あちこちでクラスターの発生も聞こえています。
今一度、感染対策をしっかりしましょうね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀