病院巡りの日

今日は病院巡りの日。
定期通院日と半年に1度の歯のメンテナンス日。
前回の定期通院日は、忘れられたこともあり、
4時間近くかかりましたが、
今日は忘れられることもなく、2時間弱で終了。
で、もう一つの歯のメンテナンス。
去年歯の詰め物が取れた時に治療したのですが、
それが終わったあとは、半年に1度の定期メンテナンスを
した方がいいとの事で、メンテナンスをすることに。
歯並びが特に悪い私。
奥歯が横に向いてたり、下の歯が重なっていて、中に入り込んでいたりと、
自分での歯磨きだけでは、磨ききれないところばかり。
今日も40分近くかけて、歯石取ったり、歯磨きしてくれたりと(笑)
今日一日はすっきりした歯となっています(笑)

皆さんも半年に1度は歯のメンテナンスしてくださいね。
いつまでも自分の歯で食べましょう!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

たこ焼き

台風10号、お昼ごろから風と雨が。
このまま明日朝にかけて、風・雨・高潮に注意してくださいね。
この台風によって、台風特別警報が九州に発令されるかもと
されていましたが、少し勢力が衰えたので、基準に達しないとのこと。
ただ、基準に達していないからとはいえ、暴風が吹くのには変わりありません。
岡山もかなり風が強くなってきているので、十分注意してくださいね。

なのですが、どうしてもたこ焼きが食べたくなって、
人形供養祭でお世話になっている、NタコRさんへ。
今日は移動販売車で、早島に出店しているとのことだったので、
行ってきました。
風が強く、たこ焼きを入れるパックが飛ばされたり、
たこ焼き機の火が消えそうになったりと大変な思いをされていました。

久しぶりのNタコRさんのたこ焼き。
オリーブオイルで焼き上げてられますので、ヘルシー(*^▽^*)
外はカリっと中はフワトロで美味しくいただきました。
コロナ渦でイベントがなかなか開催できていませんが、
開催されるようになったら、また美味しいたこ焼き、お願いしますね。

NタコR

 

 

 

 

 

 

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

台風10号

岡山県には週明け7日に最接近する予報。
日本の南の太平洋の海水温が高く、
猛烈な台風となって、九州の西を北上しています。
今日4日のうちに台風への備えをしてくださいと、
呼びかけられています。
岡山への影響は少ない見通しですが、
台風の右側は、台風の進む速度に引っ張られる形で、
風が特に強くなるそうです。
今のうちに、家の周りの飛ばされそうなものは、
家の中に入れるようにしてください。

さて、話は変わりますが、
10月1日に酒税率が改正されるそう。
段階的に上がって、将来的にビール、発泡酒、新ジャンルの
酒税が同じになるとか。
今のところ、価格が上がらないみたいですが、
数年後には値上げとなるのでしょうかね。。。
晩酌する回数が減っていくのかなぁ。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

防災の日

今日は防災の日。
台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、
それらの災害に対処する心構えを準備するために制定されました。
今日は、様々なところで訓練が行われたり、
今週末などで、地域の防災訓練が行われますよね。
会社勤めの方は、会社内でも防災訓練があったりすると思います。
訓練に参加して、防災について、考えたいと思います。

防災とは少し違うかもしれませんが、
息子たちが小学生のころ、救命救急の講義を受けたことがあります。
まだそのころはAEDが一般人では使用できなかったので、
AEDを使用しての訓練はありませんでしたが、
マネキンを使って、人口呼吸のやり方を教えてもらいました。
今のところ、人口呼吸をしなければならない事態に遭遇していませんので、
実際にはやったことはないですが、一応頭の隅には残っています。
現在は、AEDを使って、救命救急の講義となっていると思いますが、
AEDがどこにあるのかを知っておくことも、
防災意識を高めることになるのでしょうね。

お住いの地域、勤務先の近所にどこにAEDがあるのかを、
一度調べてみてはいかがでしょうか。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

暑かった8月

今日で8月も終わり。
高梁市では猛暑日の連続記録が23日となり、
観測史上全国1位となったそう。
周りを山々に囲まれている高梁市。
いわゆる盆地地形だからなのでしょうかね?

今年の8月。
いろいろなお祭り、花火大会が中止となって、
お盆も移動自粛で、帰省できなかったことでしょう。
でも、色々分かってきたコロナウィルスの正しい情報を
理解しながら、少しづつでも普段通りの生活を取り戻せるよう、
これからも、行動していかないといけないですね。

明日も暑くなります。
体調を整えて、頑張りましょうね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

焼き肉の日

8月29日で焼き肉の日。
今朝テレビ番組で、岡山・香川の焼き肉店を
特集していました。
知り合いの精肉店でも、肉の日イベントで、
某店の人気メニューとコラボしています。
と、朝からこんな番組を見てしまったので、
今日はお肉の口になっています。
なので、おうち焼き肉しちゃいます(笑)

そして、今日、池江選手のレース復帰。
1年7か月振りに出場した50メートル自由形で、
26秒32で、出場組の1着。
日本学生選手権の標準記録26秒86を突破したそうです。
去年12月の退院からのリハビリや練習も体調を気にしながらだったと思いますが、
絶対に復帰して、4年後のパリオリンピックに出場するという目標が、
考えられない力を発揮するのかもしれませんね。
感動しました。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

気象予報士

38年前の今日、気象予報士第1回目の試験だったそうです。
年2回の実施でこれまでに下は11歳の小学生から
70歳を超えた方まで11,000人弱の方々が合格しているそうです。

中学生で気象を習ったのかな?
当時、ラジオ放送を聞きながら、
天気図を書く宿題みたいなのがあって、
録音できるわけではなかったので、
どこそこが何とかヘクトパスカルとか、南西の風何メートルとか
頑張って聞きながらやっていた記憶がよみがえってきました。
気象予報士の試験はどんなのがあるのかは知らないですが、
かなり難しく、合格率は5%ほどとか。
そんな試験を11歳の小学生が合格するなんて、すごいですね。

まだまだ猛暑の残暑が続きます。
バテバテな今日この頃ですが、
うがい・手洗い・水分補給・早寝早起きで、あと少し乗り切りましょう!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

ジェラートの日

1953年8月27日に「ローマの休日」が公開されたことに
ちなんで、ジェラートの日だそう。
主演のオードリーヘップバーンが階段に腰かけて、
ジェラートを食べるシーンがあったから。
日本ジェラート協会が制定したそうです。
いろんな協会がありますね。

こう暑い日が続くと、アイス、ジェラート、かき氷などの
冷たいものに手が行きますよね。
食べてるときはいいんですが、すぐにまた暑くなる。。。
早く涼しくなってほしいですね。

しかし、オードリーヘップバーン。
美しすぎです。。。
ですが、映画は見たことがない(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

短かった夏休み

県内高校は、ほぼほぼ先週から2学期が始まっていますが、
県南の小中学校はまだ夏休みのところがありましたね。
それも、早いところでは、今日2学期の始業式がありました。
その他の学校も明日が始業式のところが多いですよね。

普段なら5週間ほどの夏休み。
今年は3~5月で休校になった関係で、
2~3週間ほどの夏休みとなってしまい、短かった夏休み。
GoToキャンペーンで県内各地へ観光に出かけた方もいらっしゃったでしょうが、
大多数の方は、近場で日帰りという方ばっかりだったことでしょう。
夏休みの宿題で定番の絵日記も題材がなくて困ったのでしょうね。
あ、そもそも夏休みが短かったので、絵日記や読書感想文、自由研究もなかったかもですね。

明日から学校だというご家庭の方。
明日は台風の影響で暖かい空気が入ってきて、猛暑日となってしまいそうです。
水分補給をしっかりしてくださいね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

アルコール除菌

手洗い、うがい、アルコール消毒と
感染予防対策を行っている方も多いですよね。
このアルコール消毒。
使い方を間違えると、大変なことになります。

それは、アルコール消毒をした後に、
ライターに火をつけること。
ライターだけでなく、カスコンロに火をつける事もです。
アルコールは気化します。
気化が終わってないときに火気を近づけると、
引火して、発火してしまう恐れがあるからです。
アルコールだけでなく、先週末は、
福山で冷感スプレーを車内で使用した後に、
煙草に火をつけようとライターを使用して、
爆発した事故もありましたよね。

アルコール除菌をした後は、30秒ほど待ってから、
火気を使用してくださいね。

今の時期だけでなく、秋のお彼岸のお墓参りの時も
要注意ですよ。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀