燃費が

猛暑の今年。車の燃費がすごいことに。。。
ハイブリッド車に乗っているのですが、
普段は約20キロくらいの燃費。
通勤が主なので、朝夕の渋滞に加えて、
夕方の帰りでクーラーガンガンにしているせいか、
最近は約16キロになってきています。。。
帰るときの車内温度が多分40度は超えていますよね。
しばらくの間、クーラー全開、窓も全開。
少し効きだしてから窓を閉めてもクーラーは全開。
渋滞でもあるので、燃費が悪くなるのも仕方がないとあきらめてます(笑)
なので、暑さを理由に休みの日も引きこもり(笑)

早く涼しくなってほしいものですが、
来週も35度を超える猛暑日が続きそう。。。

引き続き、熱中症対策、感染予防対策ですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

将棋

先日、藤井聡太棋聖が最年少での棋聖と王位の「二冠」を達成。
次々と最年少記録を打ち立てていますよね。

その将棋といえば、
倉敷出身の不世出の棋士、大山康晴十五世名人の功績を偲ぶ関係資料を
展示している記念館、大山名人記念館もありますよね。。
ここでは、女流棋士のタイトル戦「大山名人杯倉敷藤花戦」が毎年11月ごろ
開催されています。

また、近くに石碑があります。

木見金治郎公石碑

木見金治郎公石碑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木見金治郎公。倉敷市生まれ将棋棋士九段。
大山康晴や升田幸三ら11名の弟子を育てた名伯楽であり、
日本将棋連盟関西本部立ち上げに尽力されたそうです。

なかなか、将棋とのゆかりが深い倉敷でした。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

工場見学

ある方からお誘い頂き、
県内某企業の工場見学に参加してきました。
自動車部品とマスクを生産されている工場でした。
水島に三菱自動車がある関係で、
岡山県内には自動車部品を扱っている会社も多いのは周知の事実。
コロナの影響で、減産状態でしたが、三交替制で24時間稼働されていました。

ほぼ自動化されていますが、最終の検査は人間の目だとか。
検査されている方のスピードも速く、少しびっくり!
視力が悪くかつ老眼が来ている私には絶対にできない仕事だなと(笑)

工場内は空調が入っていて、スポットクーラーがあるとはいえ、この酷暑。
働かれている方の熱中症対策、感染対策を徹底されていました。

あまり目にすることのない仕事。
貴重な体験でした。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

こんな時に

去年あたりから調子が悪かったトイレの換気扇。
今月に入ったあたりから24時間つけっぱなしにしていたら、
ふと気が付けば回っていない!!
去年は1日くらいつけなかったら、かろうじて復活していたのですが、
ついに何をやっても動かなくなってしまいました( ;∀;)
なので。。。

トイレの熱気問題勃発!
修理に来てもらえるのが土曜日。。。
日中は仕事でいないからいいんだけど、
夜でもなかなか気温が下がらないので、暑い。。。
ここ2日くらい、冷房の効きが悪いような気もするし。。。
室外機には少し影になるように野菜のネットみたいなのを
かけているのになぁ???
去年まではこれですごく効いていたのに。。。
早く涼しくなってくれないかなぁ

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

お盆休み最終日

最終日の今日。岡山でも38度越え。
酷暑すぎるでしょう。。。
今日はお休みだったのですが、暑さで出かける気にならず、
家で過ごしていました。
出るとなると、車が熱すぎる!
エアコンが効きだすまでに、汗だくになりますもんね( ;∀;)

が、先ほど右足小指を強打!!
じんわりと痛みが。。。
そして、よく見ると右膝に内出血の後!
いったいいつどこにぶつけたんだろう???
なんでもないところでつまずいたり。。。
そんなことが年々増えてきている気がします(笑)
筋力、体力の低下ですかね、やっぱり。
頑張って、某筋トレゲーム続けなきゃ!
って、そのゲームの最初のストレッチで、
腕を上げるんですが、それがつらい。。。
自分の筋力、体力のなさにげんなりです。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

裸足の日

ちょっと無理があると思いますが、
8(は)1(だ)4(し)で裸足の日だそう。
そこで、裸足と素足の違いって??

裸足は履物や靴下をはかずに地上を歩くこと。
素足は履物や靴下をはかないこと。
ついでに生足は靴下やストッキングを履いていない女性の足をいう造語。

ちょっとややこしいですね。
素足は、サンダルや下駄などを履くときをイメージするといいのかも。
某俳優さんは、靴下を履かずに靴を履いていましたね。
裸足は、よく幼稚園などで、裸足で過ごさせて、偏平足を予防していたりしますね。
私も家では、冬以外は裸足です。

しかし、感染拡大が止まりません。
そして、気温の上昇も。
高梁市では38.2度まで上がったとか。
明日も35度を超える予報。
お盆もお仕事の方、うがい手洗い、水分補給、睡眠もしっかりとって、
乗り切って下さいね!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

お盆の入り

今日はお盆の入り。
朝早くからお墓参りに行かれた方も多かったのでは?
うだるような暑さを避けて、早朝に済ませてしまうのも、
熱中症対策ですよね。
普段のお盆のお墓参りなら、帰省してきたご家族も一緒なのでしょうが、
今年は帰省を控えたご家族もいたりして、
ご先祖様も少し寂しいお盆になっているのかもしれませんね。

もう一つ、変わり種。
今日は左利きの日だそう。
提唱した人が左利きだったと言われています。
大体の方が右利きだと思いますが、
左利きの方は、いろいろと不便があるそうです。
例えば、改札口。
今はICカードが主流になっていますが、
ICカードをタッチするのも、切符を入れるところも、右側に設置。
あと自動販売機のコイン投入口も右側が多い。。。
なので、不便を感じているそうです。
昔は右利きに強制された方も多かったのでは??

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

もしサポ岡山

岡山県のシステム「もしサポ岡山」
県立美術館で始まったそう。
無料通話アプリLINEを使って、窓口付近にあるQRコードを読み込んで、
来館登録するそうで、もし万が一同じ日、同じ時間利用した人に
感染者が発生した場合、LINEで通知か来るそう。
同じ施設を利用した人に迅速に検査を受けてもらい、
感染拡大を防ぐのが目的だそうです。
様々なイベントも中止になったりしていますので、
この取り組みも感染拡大防止になる一つでしょうね。

QRコードを読み取ってからの操作が簡単ならいいなぁ。
氏名はもちろん、メールアドレスとかいろいろ入力しないといけないんだろうなぁ。。。

さて関東地方では40度を超える暑さのところがありますね。
ぬるいお風呂にずっと入っている感覚でしょうか。
岡山も今日も猛暑日。
一日中クーラーをつけていますが、1時間に5分くらいの換気が大事だそうです。
換気している間に一気に気温が上がりますが、
少し我慢して、換気しましょうね!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

高校野球

夏の甲子園が中止になった影響で、
県独自の夏の大会決勝が、今日マスカットスタジアムで行われ、
倉敷商業が優勝、準優勝に創志学園という結果でした。
倉敷商業はこの後、甲子園高校野球交流試合もあります。
春に行けなかった甲子園。
今日勝った勢いのまま、仙台育英高校に立ち向かってください!
あ、甲子園交流試合も一般の方の入場はできません。
テレビの前でしっかり応援しましょう!
生徒や学校関係者、保護者の皆さん、
感染予防対策はしっかりされているでしょうが、
十分すぎるほどの準備で、お子さんの晴れ姿、
しっかり目に焼き付けてきてくださいね。

しかし、今日も暑かった!
富山では38度を超えたとか( ゚Д゚)
今週は35度を超える日が多くなりそうです。
冷たいものが欲しくなりますね。
と言いながら、昨日はおでんを作った私です(笑)
クーラーの効いた部屋でのおでん。
久々においしかったです。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

立秋を過ぎた

二十四節気の立秋。今年は昨日の8月7日。
「暦の上では秋ですが・・・」のおなじみフレーズが効かれましたね。
なので、今日からは、
「残暑が厳しく・・・」のフレーズが聞かれ始めますね。

さて、早い方は今日からお盆休みだという方もおられるでしょう。
県をまたぐ移動や帰省、旅行の際は、
感染予防対策をしっかりとってください。
ここまでくると自衛していても、感染のリスクは高いです!

で、マスクをしていると暑くてたまりません。
冷たいアイスやかき氷を食べたくなりますよね。
お店の前によく見る「氷」の旗。
販売許可証の名残だそうですね。
伊藤博文総理大臣時代に粗悪品を排除するために、
許可された業者のみに与えたそうです。
まだまだ知らないことだらけです。。。

そして、この残暑やコロナを吹き飛ばそうと、
今日足高山で花火を打ち上げるそうです。
18時から21時は立ち入り禁止のようなので、
三密を避けて、近所の方はぜひご自宅から夜空を見上げてください。

氷旗

足高山打上花火

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀