広島への原爆投下から75年

平和への誓いを新たにする日。
この日に初めて知ったこと。
それは、投下されて3日後に路面電車の運行が開始されていたこと。
電車が被害にあわなかったこともびっくりですが、
たった3日で運行できたことに衝撃を覚えました。

世界ではまだ内戦など、戦火に追われている地域もあります。
他人ごとで済ませないためにも、今日のこの日は平和への誓いを。

新型コロナウイルス感染症も、ある意味戦争なのかもしれませんね。

さて、今日もうだるような暑さ。
夕方になり、少し曇って風も吹いていたので、少しマシになっていますね。
今日の愛犬の散歩は少しだけ楽でした。
明日も最高気温35度予想。
屋外で仕事をされる方もお家で過ごされる方も、
水分補給を忘れずに!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

三日坊主は回避

日曜に始めた某運動ソフト。
10分程度の運動でギブアップしていますが(笑)
三日坊主は回避(笑)
続けることが大事と頑張ってます。
痩せる気は全くしない(笑)
だって。。。
まったく運動していなかったのが、
たとえ10分程度でも、運動しているからか、
おなかがすく。。。
痩せるのは少し諦めて、
少しでも筋肉量を増やす方に切り替えるとします。。。
人生100年、一日でも長く、しっかり歩けるようにしないとです。

そう、やり始めて、こんなに体幹が亡くなっていることに気が付いたのです。
片足上げて、ストレッチしようとするとフラフラ。。。
倒れそうになっていた( ;∀;)

やはり、運動は大事です!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

お盆近く

今年のお盆。
利用する方も増えてくるのでしょうね。
お子さんが県外だったり、
高齢の両親だけが田舎に残っていたり、
しかもお墓が山の上って方も。。。
お墓参りに行くにも大変な方のために、
代行業があったのですが、
コロナ渦のなか、今年の利用者も増えてきていると
テレビで言っていました。
この代行業、ふるさと納税の返礼品としてある自治体もあるとか。
なんだかなぁって思う気持ちと、
仕方がないのかと思う気持ちと入り混じっています。

私も実家が大阪なので、今年は帰れません。
この状況だけでなく、忙しさにかまけて、
実は2年ほど帰れてないのですが。。。

県内で近くにお墓があるという方は、
感染予防対策をしっかりとって、
お墓参りしてあげてくださいね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

猛暑日

今日はこの夏はじめての猛暑日になりました。
梅雨が明けるとやっぱり猛暑。
まだ少しジメジメした感があるように思います。
家の中にいると忘れがちな水分をしっかりとって、
うなぎを食べて乗り切りましょう。
って、丑の日ですものね(笑)

話は変わりますが、
今更感がありますが、某ゲーム機を手に入れました。
森ではなく、輪っかのソフトと(笑)
まだ1回しかプレイしていませんが、
なめてました。。。
以外に輪っかが固い!
まったくと言っていいほど運動していない私なので、
軽い運動コースでやってみましたが、
それなりにキツいけど、まぁまぁ楽しかったです。

とりあえず、楽しみながら運動できそうな気はします(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

終業式

岡山、倉敷市で今日、1学期の終業式が行われました。
5月まで休校だった関係で、普段より短い夏休みが
明日から始まりますね。
本当なら、海水浴や帰省などの楽しみな行事が多いのでしょうが、
今年の夏はそういうわけにはなかなかできなそうですね。

今日は久しぶりに通院ではない平日のお休みでした。
なので、つい先日に知り合った、カフェのシェフのお店に
鴨方までランチを食べに行ってきました。
そのカフェ、ある施設の中にあるのですが、
もともとあったカフェが閉店して、
何店かのカフェが日替わりでやられているのです。
知り合ったシェフのお店は、火曜。木曜、金曜の出店で、
今日の訪問となりました。
始められて数か月だそうで、認知度が少ないそうで、
私が行った時には、2組のお客様のみ。
いる間にテイクアウトのお客様2組と、イートインのお客様が1組でした。
8テーブルくらいあったので、密になることもなく、
もちろん感染予防対策もしっかりしていて、
ランチで頂いたグリーンカレーも夏野菜バージョンで、程よい辛さでした。

ちょっと遠いのですが、バイパスの高梁川も4車線になっているので、
渋滞もなく快適にドライブして、おいしいランチを食べて、
明日からの活力になりました。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

やっと

梅雨明けが発表されましたね。
発表された途端、岡山市は突然の雷雨。
大雨警報まで出てしまいました。
上がった後にとても幻想的な虹が!
残念ながら見れませんでしたが。。。
梅雨が明けたとなると、熱中症と食材の管理を
気を付けなければならないですよね。
コロナの影響で、まだ夏休みに入っていないところもありますが、
お子さんのお昼ご飯にと作り置きすることも増えてくると思います。
お子さんだけでお留守番となるご家庭も。
十分に火を通して、食べる前にレンジで温めてからにするなど、
十分注意してください。
もちろん、仕事にもっていくお弁当もですよ!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

月の異名Part3

Part2からかなり経ってしまいました。
続きを。。。

5月 皐月
苗を植え始める月で早苗月(さなえつき)と呼ばれていたのが、
略されたというのが最有力説。
「皐」の漢字は、「神にささげる稲」という意味があるそうです。

6月 水無月
梅雨明けの時期で、田んぼに水があるので「水無月」になったのが最有力説。
うん?水があるのに「無」??
どうも、「無」はないのではなく、「の」の意味だそう。
漢字は難しい。。。

触れたくはないですが、ついに岩手県でも感染者が。。。
全国で1日の感染者が1000人を超えたそう。
早くワクチン、治療薬が開発されますよう。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

プチラッキーのちプチアンラッキー

今朝コンビニに行ったら、700円以上で抽選できるキャンペーンが
始まっていました。
たまたま超えたので、抽選できました。
今までは自分で箱の中からでしたが、
5つに分けられていて、
1~5番で番号を言って、店員さんが引く形式に変わっていました。

で、久しぶりに商品引換券が当たり、朝からプチラッキー(笑)
が、帰宅時間に降り出した雨。
傘を下ろしていなかったので、駐車場まで濡れてしまって、
プチアンラッキー( ;∀;)

なかなか明けない梅雨。。。
体にまとわりつくような湿気。。。
早く明けてほしいものです。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

お菓子選手権

少し前ですが、テレビでやってましたね。
1位はポテトチップス。
美味しいですよね。時々無性に食べたくなる(笑)
でも私の中での1番ではないです(笑)
私の中では、横綱あられ。
これも癖になる味だと思っています。

このテレビで製造方法とかもやっていたのですが、
形がすべて同じのポテトチップス。
あれって、ジャガイモをすりつぶして、成型しているそうですね。
道理で同じ大きさのはずだ。。。
製造方法や名前の由来なんかを知ると、
また美味しく感じますね。

まだまだ知らないことばかりです。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

全国一斉の花火

昨日のオリンピック開会式が行われるはずだった、
新国立競技場での池江選手のスピーチ。
オリンピックを目指している全アスリートの方々の
想いを代弁するかのようで、
とても感動的でした。
そして今日は全国121か所で、オリンピックへの想いや、
打倒コロナへの願いを込めて、午後8時に打ちあがるそう。
三密を避けるために、場所は非公開なのでなかなか見ることはできないかもしれませんね。
天気も心配ですが、もし偶然にも見ることができたなら、
少しの間、癒されることでしょう。。。

そのコロナ。
今日岡山の感染者が4人となったそう。
コロナ以外の事を書きたくても、なかなか厳しい毎日です。
一日でも早くワクチン、有効な治療薬が開発されることを
祈っています。
それまでは、うがい、手洗い、ソーシャルディスタンスを守って
生活しましょう。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀