自粛疲れ

オリンピック延期が決定してからの
観戦者増加が著しい昨日今日。
岡山でも2例目となる感染者も確認されたとか。
岡山県民ではないそうですが、来岡していた方の感染が
確認されたりとかで、日々自粛要請が続々と発表されています。
そんな中、味覚・嗅覚の異常が初期症状として報告されてきているそうです。
阪神の藤波選手も味覚・嗅覚異常を訴えて、感染が発覚。
今までそんな情報があまり報道されていなかったので、
発熱・倦怠感がなくて、味覚・嗅覚がいつもと違うとなれば、
相談窓口に連絡したほうがよさそうですね。
一日も早くこの状況が変わることを祈ります。

さて、今日は3×9(咲く)27の語呂合わせと、
さくらの開花時期と重なるので、さくらの日だそう。
個人的に、かなり無理があるのではと思うのと、
ホント、いろんなものを考えるものだと感心してしまいます。
通勤途中の桜もまだ一分咲き程度でしたが、
日に日に開花していくのを楽しむとしましょうかね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

人間ドックの結果

2週間前に行っていた人間ドックの結果が
届きました。
結果はまずまず。既往症以外は問題なし!
ひとまず、よかったです。

人間ドックを受け始めて、かれこれうん十年。
ずっと倉敷成人病センターで受けていて、
初回からの健診成績表を残しています。
毎年受けているわけではないのですが、
初回から大きく変わった体重(笑)
体重増加で、もれなく脂肪肝。。。
あの頃に戻りたい。。。笑笑

皆さん、規則正しい生活、食生活、
適度な運動を心がけてくださいね!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

桜開花

岡山でも桜が開花しましたね。
さくらカーニバルは中止ですが、
後楽園などでは、花見はできるみたいですね。

そして、先ほど、オリンピックが1年程度延期が
ほぼ決定したようです。
それに伴い、聖火リレーも延期とか。
詳細な日程や、すでに決定している代表選手の処遇、
チケット購入者、当選者をどうするとか、
会場が抑えられるのか、それまでの保障はどうするのかと、
問題は山積みですが、
ひとまず、選手をはじめ、関係者、観戦者の安全は
担保されたというところでしょうか。
これから1年の間に、治療薬の開発に力をいれてもらい、
来年こそは万全な準備でオリンピックを迎えられるよう、
私たちもできることからやっていかないといけないですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

自家焙煎珈琲

去年からマイブームになっている自家焙煎珈琲。
今日、あるカフェで自家焙煎体験のワークショップに
行ってきました。
そこは自家焙煎にはまったきっかけのカフェで、
方法もマスターから聞いていたのですが、
やはり百聞は一見に如かずでした。
方法はあまり間違っていなかったのですが、、
細かいところが全然違いました(笑)
私は中煎りと思っていたのは、浅煎りだったのです。
しかも完全に火が入っていない豆が残っているのではとのこと。
どうりでミルで挽く際に固くて回らないはずだ(笑)
しっかり教えてもらって、試飲したら全然違いました。
次は焙煎時間などをメモしながら、いろんな産地の
珈琲で楽しんでみたいと思います。

ついでにコーヒーの雑学を。。。

諸説ありますが、コーヒーはエチオピアでカルディさんという
山羊飼いが山羊を放牧させているときに、
赤い実を食べた山羊が興奮しているのを見つけたことで、
発見されたとか。
そう、その山羊飼いさん、某ショッピングモールなどに入っているお店の名前です。。。
繰り返しますが、諸説ありです(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

春のお彼岸

明日から春のお彼岸ですね。
私はぼた餅が食べたくなりました(笑)

今日はとっても暖かく、明日からの三連休もお天気よさそうなので、
絶好のお墓参り日和となりそうです。
コロナウィルス対策と花粉症対策を万全にして、
お墓参りに行ってくださいね。

そのコロナウィルス。
岡山県では感染者が出ていません。
昨日までにPCR検査を行ったのが181人いたらしく、
そのすべての方が陰性だったそうです。
しかし、海外からの帰国者の感染が増えてきているので、
まだまだ危機感をもって行動しないといけませんね。

でも、そろそろ休校解除やイベント自粛も解除してほしいですよね、

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

昨日の天気

昨日の天気はおかしかったですね。
朝のみぞれから昼間の雨。
そして気温も上がらずで寒かった。。。
からの今日の天気は一転いいお天気。
気温もそこそこ上がって、気持ちいい一日でした。
この暖かさで桜のつぼみも少し膨らんだのかも
しれませんね。
さて、岡山市の小学校は今日卒業式。
ほとんどの学校が、卒業生と保護者、先生方だけの
卒業式だったそうですね。
いつもと違う卒業式。きっと成人式での話題になって、
それはそれでいい思い出だったなと思える日が来ると
思います。
卒業おめでとうございます。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

桜開花

もちろん、岡山の事ではありません(笑)
東京で昨日開花したそうです。
でも昨日の関東地方は真冬に戻ったかの寒さ。
箱根では積雪も( ゚Д゚)
今日の岡山も風が強く、体感気温が下がってますね。
笠岡に菜の花を見に行こうと思っていたのですが、
寒さで断念。来週にリベンジしようと思います。

さて、コロナウィルスで外出を自主規制らしきことを
していますが、13日にリニューアルオープンした
さんすて岡山。
中四国初の飲食店も数店舗あるそうで、
大阪出身の私には特にうれしいお店も!
リニューアル直後なので、もう少ししてから、
突撃してきたいと思います!!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

卒業式

岡山市、倉敷市などで今日は中学校の卒業式でしたね。
コロナウィルスの影響で規模を縮小しての卒業式。
いつもと違う雰囲気で少し寂しい式だったかもしれませんが、
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!
県立高校の合格発表がまだなので、
まだまだ不安な日を過ごすかもしれませんが、
4月からの新生活を心待ちにして、
体調を整えていてくださいね。

さて、明日の14日から、倉敷市片島町―同市船穂町船穂区間が
4車線化スタートですね。
数年前までは、玉島、鴨方によく行っていたので、
渋滞がすごかったですが、4車線化で15分ほど短縮されるそうです。
明日か明後日、笠岡に菜の花を見に行こうかと思っていたので、
少し渋滞緩和になった道を走ってみたいと思います。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

だがしの日

瀬戸内市に事務局がある全国の駄菓子メーカーなどで結成された
「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が2015年に制定したそうです。
なぜ、3・12なのか調べてみると、
どうも、お菓子の神様と言われている田道間守(たじまもり)公を祀る
和歌山県海南市の橘本(きつもと)神社の前山和範宮司の提唱により、
田道間守公の命日とされる3月12日になったそう。

瀬戸内市でだがしといえは、「日本一のだがし売り場」
今朝、某番組で生中継していました。
昨日までは自主休業されていたそうですが、
イベント広場以外は今日から再開したそうです。

皆さんの好きな駄菓子は何ですか?
私は、小さな容器にヨーグルト風味のクリームみたいなやつで、
確か「ヨーグル」という名前だったような気がします。
あと、水で溶かすジュースの粉を溶かさずに直接口の中へ。。。
懐かしさがこみあげてきて、大人買いをしに、
駄菓子屋さんへいこうかなぁ(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

3.11

あれから9年。
改めて、被災された方々にお見舞い申し上げます。

西日本豪雨の時もそうですが、
この日になると防災の事を考えます。
避難所はどこなのか、
どういったルートで避難すべきか、
仕事中だったら、就寝中だったら。
防災グッズは何をそろえて置いたらいいのかなどなど。
この数日はいろんなテレビ番組で防災に関する情報を
特集しているので、改めて自身の防災について考える
日々となっていますね。
それらを参考にして自分にあった防災方法を
考えないといけないと思う日でした。

話は変わりますが、
コロナウィルスの影響で高校野球も中止が発表されました。
その他の競技も中止となっていて、
プロ野球の開幕も延期となっているので、
致し方ないかと思います。
いろんな競技で代表になった選手たちは、
とても残念な気持ちでいるのでしょうが、
やはり健康第一。
苦渋の選択だったと思いますが、
次を目指して頑張って欲しいと思います。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀