桃太郎夏まつり

去年は中止となってしまった桃太郎夏まつり。
今年は2年ぶりに開催とのこと。
花火はなさそうなので、少し寂しく感じますね。
一昨年、花火の代わりに行われた岡山城へのプロジェクションマッピングの事も
開催されるかどうかわかりませんが、
うらじゃの踊り連が見られるのは楽しみです。

このうらじゃ、踊り連の人数も最大70人として、
市役所筋や表町商店街での総踊りは行わないそうです。
夏の一大イベントが開催されるということは素晴らしいことだと
思います。
が、そのためにも今、感染予防対策をしっかりして、
開催されるように頑張っていきたいですね。

話は変わりますが、
先日16日に「富山ホール」がOPENしました。
皆様、末永くよろしくお願いいたします。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

女子アマでも

ゴルフの松山選手より前に、
オーガスタ・ナショナル女子アマチュア選手権で
総社市出身の高校生が日本勢初優勝!
アマチュアで、女子プロで、岡山出身の方が大活躍しているのは、
嬉しいニュースですね。

さて、今日は暑かったですね。
高梁、真庭、津山、新見市、和気町で今年初の夏日で、
最高気温が25度と突破。
岡山でも夏日手前の気温。
朝の最低気温は10度前後なので、気温差が15度くらい。
まだ、衣替えもしていないので、服装に困りますよね。
今週末くらいにはこたつをしまってもいいかもしれませんね。
しかし、こたつをしまうと、愛猫はどこに隠れるだろう。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

石だん

児島の魅力をPRしたい、
コロナで八十八ケ所廻れない方への為にと
児島在住の美容師先生が監督となり作った映画「石だん」が
完成したそうです。
この美容師の先生、今回で3作目だそうで、
月曜日だけ映画監督として活躍されているそう。

この「石だん」
オール児島ロケだったそうです。
ってか、児島で八十八カ所霊場があったとは!
地元でも知らないことばかりです。。。
コロナ渦でどこにも行けないから、地元探索してみようかな。

石だん1

石だん2

石だん3

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

昨日の雨で

割としっかりふった昨日の雨。
少しは車がきれいになるかと思いきや、
一段と汚くなってしまっています( ;∀;)
これからしばらくいいお天気が続きそうなので、
近いうちには洗車しとかないとダメですね。
この雨で少し肌寒い日で、お休みだった今日は
買い物に行くのも面倒でした(笑)
なので、愛犬、愛猫とまったりとした休日を
過ごしました。
愛犬、愛猫も寒いのか、こたつに潜り込んで出てきません。
もうすぐすると暖かいどころか暑くなってきますよね。
一日中クーラーをつける日が一日一日と近くなってきます。
電気代が少ない月ももう終わりに近づいている我が家です(笑)

さてコロナ感染も第四波となってきているようです。
今一度基本に立ち返って、
手洗い・うがい・マスク・ソーシャルディスタンスを守って、
感染対策を徹底しましょう!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

東京オリンピック

いつの間にかあと100日を切っていました。。。
聖火リレーも今日から四国徳島だとか。
全国で感染が拡大しているので、
聖火リレーも無観客だったりしてますね。
岡山では岡山城?でのセレモニーは観客数を制限するとか。
でも、高橋大輔選手が走る区間は大勢の観客が予想されます。
大声での声援でなく、静かに拍手で声援しましょうね。

話は変わりますが、
先ほど何気なく車を見ると、とんでもなく汚い( ;∀;)
黄砂なのか、駐車場の近くに土の場所があるためか、
黒だからよく目立つので、すごいことになっています。。。

天気予報では明日の夜遅くから雨予報。
思いっきり降ってくれれば、少しは落ちてくれるかもですが、
雨が止んだら洗車しなければ。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

保護猫日記

昨日、無事に去勢手術が終わりました。
先週のワクチン接種の後からはずっとゲージの中。
なので、今回は格闘することなく、キャリーバックに入れることに成功。
病院では、とてもおとなしく全ての工程が済んだとか。
ホントに借りてきた猫状態って感じ!
我が家でもそんな状態になってくれればいいですが、
帰ってきてゲージに入れた途端、猫パンチを繰り出してくれました(笑)
避妊手術とは違い、消毒にも通わなくていいですが、
まれに傷口をなめて出血する子がいるそうなので、
今日いっぱいはゲージでおとなしくさせています。

これで少しおとなしくなって、早く打ち解けてくれることを祈りたいです。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

ピッカピカの一年生

今日は多くの小学校で入学式でしたね。
真新しい、体に不釣り合いなランドセルを背負って、
両親に付き添われ、入学式に向かっている親子連れを
たくさん見かけました。
明日から上級生に付き添われて登校していきます。
明日の予報は雨模様。
皆様、より安全運転でお願いしますね。

さて、朝に飛び込んできた速報!
ゴルフの松山選手が、日本人初のマスターズ優勝。
素晴らしいことですね。
って、ゴルフは打ちっぱなしくらいしかやったことがないので、
よくわかりませんが、すごいことくらいはわかります(笑)
日本に帰ってくるともみくちゃになるのでしょうが、
まだまだツアーは残っているし、オリンピックもあるので、
期待大ですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

寒の戻り

土日に晴れなんて久しぶりで、
外はとてもあったかそうでしたね。
しかし先週からの寒の戻り。
こたつ布団、再登場しました(笑)
寒さには勝てなかったです。
そういえば昔は家庭訪問の前くらいに
こたつ布団、しまってたなぁと思い出しました。
3月末の季節外れの暑さでついつい片付けてしまったけど、
やっぱり4月下旬までは、まだまだ寒い日がやってきますね。
来年は早く片付けないようにしないと。。。

さて、今話題は池江選手でしょうか。
個人種目での出場はありませんが、
それでもリレーメンバーに内定。
白血病発症前の70%くらいと何かのテレビで解説されていましたが、
超人並みの回復。
ただただ頭が下がります。
オリンピックが無事開催されることを祈りたい気持ちもありますが、
今のこの状況。
開催するのかしないのか、熟考してほしいですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

初物を食べると

今年初のタケノコを昨日いただきました。
といっても自分で料理したのではなく、
いつものカフェでのランチで、タケノコご飯(笑)
初物を食べると寿命が延びると言われているので、
少し延びたかな(笑)

さて、先日のブログで書いていた、保護猫との格闘結果の傷。
右薬指が一番ひどく、まだ曲げづらいのと、
いろんな方から、猫に噛まれたときは病院へ行った方がいいとアドバイスが。。。
で、通うこと2日。
少し曲げられるようになってきて、痛みも少しずつ楽になってきています。

そして、お箸が持ちづらいことに気づきました!
なので、食べ物がつかめない!
お行儀悪いですが、突き刺して食べてしまってます。。。
見かけた方!
お行儀わるいなぁって思わないでください!
痛くてつかめないのです。。。
私ももし他の方が同じように突き刺していても、
あぁ右手痛いのかもしれないなと思うようにしますので。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

春の交通安全週間

今日から春の交通安全週間ですね。
まだ春休みのせいか、主要な交差点には警察官の姿がありませんでした。
とはいえ、交通安全週間は始まっています。
より一層、安全運転を心がけないとですね。

しかし、昨日今日と少し肌寒い朝でしたね。
先週、こたつ布団を片づけたので、
昨晩と今晩は暖房をつけてしまいました。。。
こたつ布団、片付けるの早かった(笑)

通勤路に咲いている桜。
ここ2日で一気に散り始め、葉桜になっている木も。
入学式までもたなかったですね( ;∀;)
年々早くなっている桜の開花。
季節の移り変わりが早い。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀