無観客から解除

昨日ようやく解除された観客を入れてのJリーグや野球。
上限5000人か収容人数の50%までということで、
ファジアーノのホームゲームが昨日ありましたね。
金曜の夜で、雨も降ったりやんだりしていたので、
観客は2300人ほどだったそうですが、
それでも、無観客での試合とは違い、
選手たちやスタッフへの暖かい声援が。。。
大声は出せないので、いろんなメッセージを書いたボードとか、
選手名が書かれたタオルなどを掲げていましたね。
Jリーグでトップを切っての開催だったので、
全国放送でその模様が映っていましたね。
だた、関東圏をはじめ、近畿県でも感染拡大の様子を呈していますので、
観戦には十分注意していってくださいね。

さて、昨日は710で納豆の日。
皆さんは納豆好きですか?
私は、納豆となまこだけは食べれません。。。
納豆はあの匂いがダメで、なまこはあの見た目。。。
なまこの調理はできるんですよ。これが。
でも食べれない、というか食べたくないが正解かも(笑)
なまこは完全に食わず嫌いですけどね(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

スイカ

今朝のテレビでスイカをどう切ったらよりおいしいのかとか、
ちょっと変わった食べ方の特集をやってました。

スイカって、真ん中が一番甘いそうです。
そこから皮へ向かって、糖度が落ちていくそう。
3度も違いがあるそうです。
なので、真ん中がすべてに当たるように切れば、
一切れ一切れが甘くなるそう。
そして、食べていると気になる種。
これも、真ん中に向かってV字のラインに種が集まっているそう。
このVラインに合わせてカットすると、
断面に種が集まっているそうなので、簡単に取り除くことができるそう。
もちろん完璧とは言えないそうなのですが、
食べやすくなりますよね。

とはいっても、なかなか丸のまま買うことが少ないですよね。
6カットになってるものを買ってくるとなかなかうまく切れないかも。。。

で、塩をかけて食べるのが一般的だと思いますが、
意外なところで、味噌!
味噌にも塩分が含まれているので、同じ効果だそうです。
皮との境の白いところなんかは、もろきゅう感覚かも。。。

熱中症対策にもなるようで、
皮を切り取って、レモンと一緒にミキサーで砕いて、
保存袋に入れて冷凍して、シャーベットにするといいそうです。
今年は挑戦してみようかな。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

久しぶりの晴れ間

未明まで降り続いた雨が上がり、久しぶりの青空。
なんかホッとしますね。
2時ごろの緊急速報で目覚めた方も多かったでしょうね。
我が家、庭瀬ホールの近くなので、岡山市の西の端。
倉敷市まで500メートルほどで、足守川までも200メートルくらいなので、
しっかりと緊急速報で目覚めました。
その時点で、足守川の氾濫警戒水位まで達していなかったので、
何事もなかったように、再度眠りにつこうと思ったら、
雨音でしばらくの間寝付けなかったです(笑)
おかげで少し寝不足。。。

その5時間後には、青空も見えて、警報も解除になっていましたが、
休校になった学校もあったようですね。
通勤時間帯には小学生が通学していたので、まったく知りませんでした。

この晴れ間を有効活用したかったのですが、晴れると思ってなかったので、
洗濯もしてなかった。。。残念!
しかし、久しぶりの晴れ間の愛犬の散歩。
愛犬たちは、とてもうれしそうに散歩してくれました(笑)

明日からはまた雨模様。
これまでの雨で地盤が緩んでいるところが多いと思いますので、
十分注意しましょうね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

七夕

あいにくの雨ですが、今日は七夕。
七夕飾りにいろんな願い事を書いた方もたくさんおられると思います。
コロナの収束、天災がないように願いたいものです。

この雨ですが、岡山もほぼほぼ一週間降り続いていますね。
来週にかけてもずっと雨の予報。
地盤が緩んでいるところも多いと思います。
十分に注意してくださいね。

水害に対する備えで、土嚢があると思います。
この土嚢、雨がやんで解体するときって大変ですよね。
土嚢の代わり?なるかもしれない、水嚢っていうものがあるのを知りました。
45リットルのゴミ袋を二重にして、水を入れるものです。
重ねるのは難しいですが、トイレや下水の逆流を防ぐときなどに
有効だそうです。
いらなくなったら、水を捨てるだけ。
再利用で洗濯に使えたり、掃除に使えたりするので、
とても便利だと思います。
土嚢を取りに行く手間も省けますしね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

あれから2年

明日で西日本豪雨から2年。
まだまだ復興途中の真備で、昨晩、
真備追悼復興2年式が行われたそう。
コロナの影響でお祭りはなかったそうですが、
犠牲者への追悼と被災地復興の思いを込めて、
スカイランタンを揚げて、花火を打ち上げたそう。
あれから2年。まだ2年。
災害に対する心構えを新たにする日。

しかし、毎年繰り返される自然の猛威。
今年も熊本で豪雨。
私の両親の実家もある熊本。
地震の時もそうでしたが、今回の豪雨による被害にも
心を痛めています。
被害にあわれた方々、謹んでお見舞い申しあげます。

岡山の雨も今は降っていませんが、
この一週間も梅雨らしい雨が降り続くそう。
梅雨終盤は豪雨になりやすくなっています。
十二分に注意しましょう。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

やってしまった

宅配便を語ったメールだった。。。
ものすごく、手が込んでいる。。。

先週、漁師さん応援プロジェクトで、
うにといくらをポチってました。
今週届く予定だったので、無事に届いた翌日の事。
【重要】お届け物の保管期間が迫っていますと書かれたメールが。。。
あれ?昨日届いたよなと、ついつい開きました。
なんとなく似ていたお荷物お問い合わせ番号。
ついつい、再配達連絡URLをクリックしてしまった。。。

そう、遅かりし。。。
その数時間後から、迷惑メールの嵐。。。
スマホのメール設定の迷惑メール設定を「強」にしてもだめ( ;∀;)
メールアドレスを変えればいいんだけど、
そうすると変更を連絡しないといけないし。
受信を許可するメールアドレスのみを受信できるように
設定することにしました。。。

みなさんも、各社宅配便を語るメールにもくれぐれもご注意ください!!

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

うどんの日

香川県製麺事業協同組合が制定したうどんの日。
讃岐地方の農家で、田植えや麦刈りが一段落した、
半夏至のころに、うどんを食べて労をねぎらう習慣が
あるそうで、記念日に制定したそうです。
この時期なら、ぶっかけでつるっと行きたいですね。

さて、今日は岡山県でも2人の感染者が。。。
大阪での感染が疑われているそうですが、
大阪はそこまで増えていなかったように思っていました。
最近は若い世代の感染が増えてきていますし、
USJや東京ディズニーランドも営業再開しているので、
じわりじわりと感染拡大にならないことを祈る限りです。

これからは、抑制から自衛に転じないといけないかもしれませんね。

やっぱり、手洗い・うがいを徹底して、
なるだけ人ごみにいかないようにしなければならないですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

今日はいろいろいっぱい

今日6月30日は、ハーフタイムデー。
一年の半分だから。
そして、消費増税に伴う消費喚起施策として10月1日から
実施されてきたキャッシュレス消費者還元事業が終了の日。
駆け込みで買う人が多かったらしい。
私もほぼほぼキャッシュレスで支払ってましたが、
5%の還元が終わってしまうと、メリットがなくなるのかなぁって
思ってました。

が。。。
岡山市では、PAYPAYオンリーですが、
スマートフォン決済利用者へのポイント還元キャンペーンが8月中に
実施されるそうです。
市内の飲食店や小売店の約5400店舗で使えるそう。
使える店舗はまだ増えるかもしれませんね。

倉敷市でも同様のキャンペーンが実施されるそうなので、
あともう少しPキャッシュレスを使う機会がありそうですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

成城石井

今日、さんすて岡山に、スーパーの成城石井がオープンしたそうです。
東京とかで人気のスーパー。
イメージとしては、品質にこだわった自家製総菜とか、ジャムとかで、
お値段もちょっとお高めなスーパーという感じを受けてます。
3月だったか、最初のさんすて岡山のリニューアルオープンからだいぶたっていますが、
行きたいお店にもまだいけてなかった(笑)
今日は初日とあって、開店前からたくさんの人であふれて、
入場制限しながらだったそうですね。
これでまたしばらくの間、行くのをためらいますね。
もうちょっと落ちついてから、お昼ご飯を食べに行きながら、
ぶらぶらとショッピングできたらいいなぁ

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

夏休み短縮

岡山県内20市町村で夏休みの短縮が発表されましたね。
岡山市の小中学校の普通教室にはエアコンがほぼ設置されたので、
授業中は少し涼しくなりますね。
大体2週間ほど短くなるそうで、お仕事をされている保護者の皆さんは
少しほっとされているかもしれませんね。

さて、話は変わりますが。
今日は久しぶりにDIY。
以前から台所にちょっとした棚がほしいなぁと思っていました。
ちょっと前に100均のワイヤーネットを使って、
ラックを作られたSNSを発見。
そのラックは、下にゴミ箱、その上にごみ袋を収納する棚というもので、
まさに私が欲しかった棚でした(笑)
で、今日作ってみました!
岡山市の指定ゴミ袋も見事に収納できて、欲しいサイズが一目瞭然!
これで月曜、木曜のゴミ捨てが少し楽になるはず!と期待しよう(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀