岡山応援

昨日の事ですが、
料理人のソコジカラ岡山応援ドライブするー?の
テイクアウトオードブルで、
飲食店の応援をしました。
6、7日の2日間でのイベント。
予約販売で、受け取りもドライブスルー形式。
ホントはお店に食べに行きたいところですが、
テイクアウトで自慢の料理を美味しくいただきました。

昨日は岡山京橋朝市も開催されたとか。
これからコロナ対策をしっかりして、
いろんなイベントが開催されるといいですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

最近のテレビ

コロナの影響で、ドラマの撮影がストップしているので、
過去のドラマの再放送が多かったですね。
ようやく今月末くらいから、春ドラマが放送されそうです。
結構テレビっ子なので、ドラマもよく見ているのですが、
過去のドラマも一度見ているにも関わらず、
その当時の事を思い出したり、出演している俳優さんの
若かりし頃の演技をみるのはそれはそれで楽しかったりしていました。

そして、今日は朝10時から12時間ぶっどうしで、
サザンオールスターズのライブ配信。
実は30年近く前に、大阪球場のライブにも行ったことがあり、
好きなアーティスト。
かじりついてみています(笑)

で、ROCK IN JAPANの模様を見ていて、ふと思った。
もう、あの密集の中ではライブに参加できないと。
コロナで三密だからではないですよ。
あの暑さの中と、トイレに行きたくなったら、行きつくまでに
何分かかるんだ??って思ってしまって。。。
1ステージが約3時間近く。その間トイレに行くことはないのかもしれませんが、
こればかりはわからない。。。
もう、ライブに行くのは厳しいのかもと。。。
テレビや配信で、クーラーの効いた部屋で堪能することとするか。。。
でも、もう一度くらい生でライブ、堪能したいなぁ。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

暑かった

今日は曇っているわありには、暑かったですね。
6月からこれだけ暑いと梅雨が明けた後の暑さが怖いです。

さて、今日はお休みだったので、
ベッドのマットレスを干しました。
起きた時、今日は何しようかなぁと思いながら、
ぼーっとテレビを眺めていたら、
愛犬の片割れが、ベッドの上で少し吐いてしまいました( ;∀;)
それを機に、シーツや布団(洗える布団なのだ)を洗ったあと、
ベッドのマットレスを掃除機をかけていたのです。
で、ふと思い立って、そのままベランダに立てかけて
天日干ししました。
我が家は1階で、駐車場に面しているので、遮るものがない。
なので、マットレスも楽に干せるのです。
マットレスを干すことはなかなかできないでしょうが、
梅雨に入る前に干せて、少しすっきりしました。
今日はぐっすり寝れそうです(笑)

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

抗体検査

巨人の坂本選手と大城選手が抗体検査でコロナに感染し回復したとされる
抗体が確認され、PCR検査した結果、陽性と判定されたそう。
そういえば、マドンナでしたっけ。
彼女も抗体があったそうですし、
自覚症状がなく感染し治癒した方がやはりたくさんいるということですね。
感染経路も不明で、自覚症状が全くなかったそうですが、
これが一番怖いのかもしれません。
岡山では日常に戻りつつあり、7日には京橋朝市も開催されます。
東京、北九州のことだから関係ないのではなく、
自分のことと思って、行動しないといけないですね。
まだまだ、マスク、手洗い、うがい、三密を避けた行動を
心がけましょう。

そして今日は「いのりの日」。
雲仙普賢岳で大規模火砕流が発生した日。
この火砕流のニュースに衝撃を受けたのを思い出しました。
活火山がたくさんある日本。
岡山ではあまり発生しない地震もあちこちで発生しています。
こういった日にこそ、災害に対する備えの見直しをしなければいけませんね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

6月に入った途端

今日は今年初の真夏日になったとか。
確かに暑かったですね。
まだ梅雨入りしていないのに、湿気も少しあって、
体調崩しそうな勢いです。
そんな中、玉野の渋川海水浴場も今年は中止
海の家がやらないだけで、きっと海水浴客はたくさん押し寄せるのでしょうかね。
小中学校のプール授業もないところが多いから、
休みの日くらいは、各海水浴場にと思うのも仕方がないのかもしれませんね。

昨日も各地で花火が上がりましたね。
花火に疫病退散の意味があるとは、まったく知りませんでした。
最近あちこちで見かけているアマビエでしたっけ。
この妖怪?も疫病退散を願うとか。
苦しい時の神頼みならぬ、妖怪頼みもなんでも頼んで、
コロナ退散!!と行きたいところですね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

もう五月も終わり

早いものでもう五月も終わりですね。
明日から6月。
そして四国はもう梅雨入りだそうで、
岡山も次の雨くらいで梅雨入りになるのかもしれませんね。
さっきテレビで言ってたのですが、
今年の梅雨は雨の量も多く、降り方にも注意が必要と。
そして、夏は猛暑になり、8月9月は台風にも注意してくださいと。
今週は30度近くまでなりそうです。
マスクをしていると蒸れてきて、より暑さが増しそうです。
お店に入るにはまだまだマスク着用をとありますので、
今年はより一層、熱中症対策をしないといけませんね。

さぁ、6月になります。
本格的に学校も始まりそうです。
通学時間帯の運転には十分注意しましょうね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

ごみゼロの日

ご(5)み(3)ゼロ(0)の語呂合わせからごみゼロの日。
今日から6月5日まではごみ減量・リサイクル推進週間だそう。
各地でゴミ拾いのイベントも開かれたみたいですね。
昨今のコロナの影響で、ゴミ取集にも危険が伴うと
報道もありますし、ゴミの出し方も見直すいい日なのかも
しれませんね。

このゴミは地球だけの問題ではないそうですね。
宇宙には使われなくなった人工衛星やロケットの破片なんかも
大量に漂っているそうです。
回収できればいいんでしょうが、まだその技術はないそうです。

そして、ディズニーランド。
今は閉園中なので、ゴミは出てないかもしれませんが、
ほとんどが飲食物の容器で、
こちらはリサイクル率が75%とのこと。
生ごみや食料油はなんと!00%リサイクルだそうで、
動物園に譲ったり、食料油で走る車の燃料として譲ったりしているそう。
さずが、夢の国ですね。
観光地でもゴミ箱を置いていなかったりするので、
日本人のみならず、外国人の観光客もゴミに対する意識が
高くなってきているのでしょう。

捨てる前に、一度考える。
そもそも買う前に本当に必要なものかを考える。
ゴミを減らす一歩なのかもしれませんね。

ナンバーにアルファベット?

今朝通勤中に、何気に前を走っている車のナンバーを見たら、
岡山30Xとあるではありませんか( ゚Д゚)
アルファベット??
はじめて目にしました。
どうも手数料を支払えば好きな数字にできる希望ナンバー制で、
人気が集中している一部の番号を使い果たしたからだそう。
一度使ったクルマのナンバープレートは、再度使われることはないそうで、
そのため人気の数字が払底してしまい、分類番号へのアルファベットの導入となったらしい。
そして使用できるアルファベットは、A、C、F、H、K、L、M、P、X、Yとのこと。
アルファベットは選べないそうです。

希望ナンバー、1とか8とか、鏡文字の8008とかが人気ですよね。
あとは誕生日や結婚記念日とかにしている方も。
私はあまり懲りがないので、希望ナンバーにはしていませんが、
次の車は少し覚えやすいものがいいかもと思う今日この頃です。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

旬の食べ物Part2

昨日いただいたそら豆。
昨日のうちに、さやから取り出し、薄皮を剥いていました。
そして、今日。
頂いたうちの3分の2くらいを素揚げしました。
カリカリに揚げたので、とてもいい感じに出来上がりました。
当分の間、お酒のおつまみには不自由しない(笑)
残りの3分の1はとりあえず、冷凍にしました。

今日はお昼ごろから雨になりましたね。
今週頭くらいから、愛犬の熱中症対策で、冷房を入れていて、
さすがに寝るときは消しています。
が、昨夜、寝入りばなにやたら寝苦しくなってきて、
サーキュレーターで風を送りながら、寝ました。
もうすぐ梅雨入りしますし、寝苦しい夜が続くのかと思うと、
少し滅入りますね。
明日から湿気も多く、真夏日になる日もあるとか。
紫外線と熱中症対策していきましょうね。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀

緊急事態宣言解除

全国的に緊急事態宣言が解除になりましたね。
三密を避けて、外出自粛した成果なのか、
単純にコロナウィルスの活動が弱まってきているのか、
本当のところは誰にも分りませんが、
平常に戻りつつあるのは、うれしいものですね。
しかし、お店に入るのには、マスク着用が基本のようになっているし、
時短営業している業種もたくさん。
そう、今日郵便局に行ったら、小さい郵便局だけなのか、
9時から17時までのところが( ゚Д゚)
17時を過ぎていたので入れず、少し大きな郵便局にいって
事なきを得たのです。
お店に出かける際には、営業時間を確認しないといけないですね。

そして、今日も旬の食べ物を頂きました(*^▽^*)
今日は、そら豆。
たくさんいただいたので、これから下処理頑張ります。。。

#がんばろう!岡山 #がんばろう!倉敷
#岡山家族葬 #岡山葬儀 #倉敷家族葬 #倉敷葬儀 #玉野家族葬 #玉野葬儀